「諭吉は逃げていった」 Amazon「サイバーマンデー&ブラックフライデー」開幕で財布が軽くなる人たち
J-CASTニュース / 2020年11月27日 17時51分

買いすぎには気を付けて(イメージ)
2020年11月27日、Amazonで2020年末の大規模セール「サイバーマンデー&ブラックフライデー」がスタートした。
27日から1日まで
アメリカの祝日である「感謝祭(11月の第4木曜日)」の翌日を指す「ブラックフライデー」と感謝祭の次の月曜日を指す「サイバーマンデー」は、どちらもオンライン・オフラインで大規模なセールが行われる日だ。
Amazonでは、2020年の感謝祭の翌日に当たる27日から12月1日にかけて、「Amazonブラックフライデー&サイバーマンデー」として5日間にわたる大規模なセールを行う。
数十万点以上の商品がタイムセールなどで値引きされ、多くのユーザーが心待ちにしていたセールであることから、26日深夜頃からツイッターでは「Amazon」や「ブラックフライデー」がトレンド入り。
ネット上では、27日9時の開始から間もなく「さっそく半額になってるEcho Show 8買っちゃいました!」「楽しみにしてたAmazonのブラックフライデーセール、早速ポチったわ」「ブラックフライデーはとりあえずオムツ購入!無駄遣いしない程度にその他も眺めます」など続々と購入報告が投稿されている。
莫大な量の商品が並ぶセールだけに、「何買おうか悩む!TLに流れてくるお得情報楽しみにしてます」「安いのか高いのか分からん」「皆さんは何買う?」など、まだ見ぬお得な商品の情報を交換する人たちも多いようだ。
「特に買いたいもの無いけどAmazonのブラックフライデー見てるの楽しい」「楽しい5日間がきた~!」と、お祭りムードを楽しむ人もいる。
「思ったより割引率が気合入ってて財布の紐が緩みますね...」
「ブラックフライデーで前から欲しかった財布とパスケースとその他いろいろ買いましたわ!諭吉は逃げていった」「Amazonのブラックフライデーが僕の財布を空にしようとしてくる」「今回のAmazon ブラックフライデー思ったより割引率が気合入ってて財布の紐が緩みますね...」など、開始とともに"爆買い"したとするユーザーもいる様子。
「ほしいやつ会計進もうとしたらタッチの差で買えなかった......」「Amazonセール始まってる、戦いに赴く気持ち」と、人気商品での購入合戦に挑むユーザーも少なくないようだ。
この記事に関連するニュース
-
2020年末商戦の米小売売上高、「新型コロナ禍」でも前年同期比8.3%増(米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2021年1月22日 0時0分
-
1万円以内で買える! あったら便利なテレワークのお供たち7選【Amazon初売りセール最終日】
roomie / 2021年1月5日 20時0分
-
いつか買おうと思ってた加湿器。Amazon初売りセールの今、お得に買っちゃおう
roomie / 2021年1月2日 20時0分
-
Beats Xがまたまた5,000円代に! ヘッドホン類も10,000円以上安くなってるぞ【Amazon初売り】
roomie / 2021年1月2日 13時0分
-
1万円以下で優秀なAmazon「Fireタブレット」シリーズ、プロが勧める1台
bizSPA!フレッシュ / 2021年1月1日 15時46分
ランキング
-
1「一人の時間が欲しい」と思っていた子育て中のパパ、実際一人になってみると…… 複雑な思いを描いた漫画に「わかります」
ねとらぼ / 2021年1月28日 7時30分
-
2「もっと早く知りたかった」フタが開かないときに使えるガムテープ技が超便利
ねとらぼ / 2021年1月27日 20時15分
-
3ファミペイ、一部復旧もファミマ以外での決済停止続く アクセス集中でサーバに不具合
ITmedia NEWS / 2021年1月28日 13時23分
-
4YouTube 、新たに「ショッパブル広告」を導入へ:動画サイトの競争が激化
DIGIDAY[日本版] / 2021年1月28日 12時50分
-
5まさか……泥棒猫!? 怪しい2匹組の猫ちゃんたちが愛車の周りをウロウロ、物色している様子がかわいい
ねとらぼ / 2021年1月28日 8時0分