ゴーン被告への報酬は「ヘアカット」…ケリー被告、隠語使いながら「口外しないように」と指示
読売新聞 / 2021年1月14日 23時54分
日産自動車前会長カルロス・ゴーン被告(66)の役員報酬過少記載事件で、金融商品取引法違反に問われた日産元代表取締役グレッグ・ケリー被告(64)らの公判が14日、東京地裁であった。東京地検特捜部との「司法取引」に応じた同社のハリ・ナダ専務執行役員(56)が証人出廷し、ケリー被告について、「ゴーンさんの未払い報酬を秘密裏に支払うことを特に優先していた」と証言した。
ハリ・ナダ氏は英国の法曹資格を持ち、主に日産の法務部門を担当。尋問では、2010年に1億円以上の役員報酬の開示が義務づけられたのを機に、ケリー被告から、支払い方法のリスクの分析などを指示されたと述べた。
その上で「ケリーさんは、ゴーンさんの『真実の報酬額』を(大株主の)仏ルノーや仏政府が知り、ゴーンさんの解任を求められることを懸念していた」と説明。ゴーン被告の未払い報酬について、ケリー被告が「ヘアカット」などと呼んでいたことも明かし、「『ヘアカットは口外しないように』とも指示された」と振り返った。
この記事に関連するニュース
-
退任後報酬検討「ケリー氏の指示」=執行役員証言―ゴーン被告元側近公判・東京地裁
時事通信 / 2021年1月14日 21時10分
-
報酬隠しは「常にケリー被告の指示」 司法取引に応じた日産役員証言
毎日新聞 / 2021年1月14日 19時33分
-
ゴーンの右腕が法廷で吐露した「痛恨の汚点」 日産の元COOが明かしたカリスマ経営者の圧力
東洋経済オンライン / 2021年1月14日 16時0分
-
ゴーン氏の「報酬非公表は違法」 元日産共同会長が証言
共同通信 / 2021年1月13日 18時13分
-
衝撃の逃亡から1年「ゴーン」は何しているのか レストランやスキーを自由に楽しんでいるが
東洋経済オンライン / 2020年12月29日 9時0分
ランキング
-
1新型コロナ情報発信の医師にカッターの刃 脅迫容疑視野に捜査 栃木県警
毎日新聞 / 2021年1月19日 17時26分
-
2福岡女性客殺害で15歳少年逆送 鹿児島家裁決定、裁判員裁判へ
共同通信 / 2021年1月19日 20時13分
-
3自宅療養死相次ぐ 入院1週間待ちも「調整難しい」
産経ニュース / 2021年1月19日 21時27分
-
4コンビニ店員「買い物ですか」…言葉を詰まらせる女性「サイトから退会できない」
読売新聞 / 2021年1月20日 7時24分
-
5タワマン女優宅強盗指示役か 容疑で22歳男逮捕、警視庁
共同通信 / 2021年1月19日 19時12分