ダイソーやるな。可愛くて便利な「スケジュール」「ToDoリスト」、新生活によくない?
東京バーゲンマニア / 2021年4月8日 12時10分

毎日のスケジュールや目標、挑戦したいこと――。
そんなさまざまなことを記録する用の商品がダイソーに登場しています。
「めっちゃ欲しい!」
それが「make me up」シリーズ。毎日の生活を楽しく可愛くプランニングするためのアイテムシリーズです。
メインとなるノートは、「Daily Plan」「Weekly Plan」「Girl's Note」「Monthly Schedule」の4つ。
たとえば「Daily Plan」のノートでは、デイリーゴールやToDoリスト、タイムテーブル、学習時間合計を記載する欄があります。「Girl's Note」には、ゴールセッティングやごほうびリスト、ウィークリーゴール、ウィッシュリストなどを記入できます。
普通のノートやスマホのメモなどに記録するのもいいですが、項目ごとに細かく設定するとより目標に向かって頑張れそうですよね。
メインとなるノートのほか、同じシリーズのシールやふせん、クリアポケットなどもそろっており、自分だけのお気に入りノートを作ることができますよ。
パステルカラーのシールやふせんなどでカラフルにすれば、気分も盛り上がること間違いなしです。
ダイソーの公式インスタグラムが4月6日に紹介すると、リプライには
「社会人にはピッタリ」
「パステル可愛い」
「めっちゃ欲しい!」
「これはいいですね、早速見に行かなくては」
といった声が寄せられています。
価格は各110円。気になる人はダイソーでチェックしてみて!
※画像は公式インスタグラムから。
この記事に関連するニュース
-
ダイソーの『もしもノート』画期的と話題「こんなの欲しかった!」声多数
LIMO / 2021年4月17日 20時45分
-
手書き派におすすめ。スマホ画面をサッと印刷できる手のひらサイズの感熱プリンター【今日のライフハックツール】
lifehacker / 2021年4月15日 6時0分
-
「死後、パソコンはどうしてほしい?」 ダイソーが大事なことを家族に伝える「もしもノート」を発売
ねとらぼ / 2021年4月7日 16時57分
-
実用的で役立つ「最強のToDoリスト」をつくる方法10選
lifehacker / 2021年4月2日 10時0分
-
ダイソー「もしもノート」にいいね爆発!「すごく役立つ」「備えたい」と絶賛
東京バーゲンマニア / 2021年3月30日 15時28分
ランキング
-
1医師たちが食べている「認知症予防ごはん」、共通点は “昭和の食卓” にあった
週刊女性PRIME / 2021年4月18日 8時0分
-
2一人暮らしの食費の平均は1ヶ月いくらか、総務省のデータを元に詳細を解説
LIMO / 2021年4月18日 18時55分
-
3博多大吉、NHK鈴木アナの“失言”に「謝りなさい」 的確なツッコミに反響
しらべぇ / 2021年4月16日 17時20分
-
4「マスク使い回し」「10円節約で修理代10万円」…etc.やってはいけない節約術
週刊女性PRIME / 2021年4月18日 13時0分
-
5合コンも1円単位で割り勘。職場のイケメンが「どケチすぎて」幻滅した話
bizSPA!フレッシュ / 2021年4月18日 8時45分