【ワイドショー通信簿】「誤給付4630万円」男性、驚愕の「卒業文集」内容 同級生「今回と一致し過ぎて」 (モーニングショー)(モーニングショー)
J-CASTテレビウォッチ / 2022年5月17日 12時1分

「4630万円」の行方に関心が高まっている(写真はイメージ)
「山口県の阿武町で給付金4630万円が誤って送金された問題で、返還を拒んでいる男性の弁護士がきのう(2022年5月16日)会見を開いて、この男性が『お金を使い切った』と明らかにしました」と司会の羽鳥慎一が伝えた。17日の「モーニングショー」では、お金の行方について疑問の声が相次いだ。
会見で弁護士は「何か財産的な価値のあるものが本人の手元に残っている状態ではない」と説明。また男性の所在については「現在、男性と連絡が取れず、所在不明と報道されているが、これは必ずしも正確な情報ではございません」とした。
玉川徹「返した方がいいですよ』と言いたい」
番組はこの男性(24)の中学時代の同級生を取材した。この同級生によると、男性は中学3年生の途中からクラスで目立つグループと仲良くなり印象が変わって行ったという。
「嫌な事をされたとかはなく、すごく優しい子だった。体育祭で応援団をやっていて、後輩からも目立つような存在だった。『カッコイイ』と言われていました。中学校の卒業式で金髪にしてきたのですが、悪いことをするという印象がないので、ビックリした。(返還を拒み続けていることについて)そういうことをするような人ではなかったので、(阿武町が)間違って振り込まなければ、普通の人生を過ごしていたんだろうな」(元同級生)
この同級生は卒業文集の「地球最後の日に何がしたい」という質問に男性が「持っているお金を使い果たす」と書いていたことを明かすと、「今回のことと一致し過ぎて、お金に対する執着心があったのかなと思った」とも話した。
菊間千乃(弁護士)は「財産的価値があるものが手元に残っていないということは、食べた、飲んだ、賭けたというような具体的な体験に使ったということですが、それを2週間でできるのかな」と疑問を口にした。
玉川徹(テレビ朝日)「罪に問われることと、ギャンブルとかも含めて溶かすような形でお金を使うことと、これからの人生を考えてペイしますかね?誰かに預けて甘んじて刑務所に行って、出てきたらそれを自由に使えるという見込みを立てているならまだ分かりますが。僕は、まだどこかにある可能性が高いと思う。罪が軽くなる余地はあるので、『返した方がいいですよ』と言いたい」
(ピノコ)
この記事に関連するニュース
-
阿武町誤給付 振り回された過疎の町 発覚2カ月、徐々に落ち着き
毎日新聞 / 2022年6月29日 18時8分
-
阿武町の誤給付、被告側が340万円を弁済供託 デビット決済分
毎日新聞 / 2022年6月28日 19時0分
-
4630万円誤送金問題、逮捕容疑の「電子計算機使用詐欺」とはどんな罪か 弁護士が解説
マネーポストWEB / 2022年6月23日 19時15分
-
菊地幸夫弁護士 阿武町が誤送金4630万円全額確保も「返して済むなら警察要らない」
スポニチアネックス / 2022年6月21日 15時57分
-
「誤送金に気づかず使ったら罪になる?」返金トラブルの素朴な疑問に弁護士回答
マネーポストWEB / 2022年6月13日 19時15分
ランキング
-
1「弱い子がいじめられる」 自民麻生氏、ロ侵攻巡り
共同通信 / 2022年7月4日 22時41分
-
2化粧品「お試し」が「実は定期購入」と業者を提訴 京都のNPOが地裁に
京都新聞 / 2022年7月4日 20時10分
-
3自民、重点区は10程度 首相ら協議、幹部投入へ
共同通信 / 2022年7月4日 23時48分
-
4台風4号、長崎上陸後低気圧に=西日本と東海、大雨警戒―高知で未明に「線状降水帯」
時事通信 / 2022年7月5日 11時55分
-
5娘の夫に「殴れるなら殴ってみろ」と言われ…市職員の男、特殊警棒で頭を殴る
読売新聞 / 2022年7月5日 7時54分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
