チベット地震「大規模な救出活動終了」…72時間を前に中国当局発表、チベット族に動揺広がる
読売新聞 / 2025年1月10日 18時24分
【上海=田村美穂】中国内陸部のチベット自治区で7日に起きたマグニチュード(M)6・8の地震で、中国当局は9日、大規模な救出活動の終了を発表した。安全に救助できる可能性が高いとされる発生から72時間以内を前にしたもので、米政府系メディアのラジオ自由アジア(RFA)は、少数民族チベット族らに動揺が広がっていると伝えた。
自治区政府の幹部は9日夕の記者会見で「大規模な救助活動はほぼ終了した」と述べた。避難所の生活レベル向上に力を尽くすとした。中国中央テレビは10日、仮設住宅の設置や温かい汁物が配布される避難所の様子を繰り返し報道し、生活再建への動きを強調した。
RFAは9日、チベット族らが当局の発表に困惑し、独自の救助活動を続けていると報じた。当局は126人が死亡したとしているが、RFAは200人以上が亡くなった可能性が高いと指摘した。
この記事に関連するニュース
-
チベット地震、捜索救助から被災者の避難先確保と震災後復興の段階へ
Record China / 2025年1月9日 19時20分
-
中国・チベット自治区の地震で偽動画拡散 当局が注意呼びかけ
日テレNEWS NNN / 2025年1月9日 17時31分
-
チベット自治区シガツェ市のM6.8地震で死者126人確認、各方面が救援活動を展開―中国
Record China / 2025年1月8日 15時50分
-
中国チベット地震、捜索活動続く 400人以上救出
ロイター / 2025年1月8日 13時16分
-
チベット地震の死者126人に達する 住宅3609軒崩壊、3万人以上が避難
日刊スポーツ / 2025年1月8日 11時32分
ランキング
-
1強引手法で支持率急降下の韓国野党、「フェイクニュースのせいだ」と取り締まりの意向
読売新聞 / 2025年1月15日 21時41分
-
2ウクライナ和平「就任初日」公約は誇張、トランプ氏側近が認める
ロイター / 2025年1月15日 18時7分
-
3ロス山火事で「火事場泥棒」や犯罪相次ぎ80人以上逮捕、消防士や警察官装った容疑者も
読売新聞 / 2025年1月15日 17時13分
-
4ガザ停戦合意を確認、トランプ氏チームと協力で合意=バイデン氏
ロイター / 2025年1月16日 7時27分
-
5ガザ停戦、合意間近か=交渉で「突破口」と報道
時事通信 / 2025年1月15日 23時37分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)