ユーロ圏は緩やかに成長、新型肺炎は新たな脅威=ECB副総裁
ロイター / 2020年2月21日 0時59分
欧州中央銀行(ECB)のデギンドス副総裁は20日、ユーロ圏経済は緩やかな成長軌道に乗っているとの認識をしながらも、貿易の停滞と新型コロナウイルスの感染拡大による見通しの先行き不透明性は継続するとの見方を示した。ブリュッセルで1月撮影(2020年 ロイター/JOHANNA GERON)
[フランクフルト 20日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)のデギンドス副総裁は20日、ユーロ圏経済は緩やかな成長軌道に乗っているとの認識をしながらも、貿易の停滞と新型コロナウイルスの感染拡大による見通しの先行き不透明性は継続するとの見方を示した。
デギンドス副総裁は「昨年12月のスタッフ予想で示された通り、ユーロ圏経済では、緩やかだが継続的な拡大に向けた基調的なファンダメンタルズは健在だ」と述べた。
ただ「ユーロ圏を巡るリスクはなお下向きに傾いている」と述べ、ECBが示した見解を改めて確認。「特に新型ウイルスの感染拡大、およびこれが世界経済に及ぼす影響が新たな不確実性をもたらしている」と語った。
その上で、ユーロ圏経済は金融政策による支援をなお必要としていると指摘。ECBは現在の政策措置がもらたらす可能性のある副作用に十分留意していると述べた。
この記事に関連するニュース
-
ECB副総裁、11月のインフレ指標を歓迎 「勝利宣言は尚早」
ロイター / 2023年12月4日 19時36分
-
ECB当局者、インフレ巡り慎重ながらも楽観=議事要旨
ロイター / 2023年11月24日 0時16分
-
ユーロ圏、銀行の資本バッファー維持すべき=ECB副総裁
ロイター / 2023年11月13日 19時1分
-
ユーロ圏の銀行、預金コスト上昇が収益圧迫へ=ECB副総裁
ロイター / 2023年11月8日 13時27分
-
ユーロ圏経済、第4四半期は縮小かほぼ横ばい=ECB副総裁
ロイター / 2023年11月7日 18時56分
ランキング
-
1東京円、146円台半ば 日米の金利差縮小を意識、円買い
共同通信 / 2023年12月4日 10時27分
-
2ビットコイン、4万ドル台回復 1年半ぶり高値
ロイター / 2023年12月4日 8時42分
-
3“O157問題”のペッパーランチ ハンバーグの販売を全店舗で再開
日テレNEWS NNN / 2023年12月4日 19時22分
-
4「走るオフィス」に変貌した、のぞみ号の車内空間 ビジネス席に会議用ブース、EXサービスも進化
東洋経済オンライン / 2023年12月4日 7時10分
-
5アニメ、漫画、鉄道……お金と時間を最も使うオタクは? 恒例オタク調査
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月4日 8時30分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
