独、国内コロナ感染再拡大に対応可能=コッホ研
ロイター / 2020年8月21日 4時11分
ドイツ政府の国立感染症研究機関であるロベルト・コッホ研究所(RKI)のシャーデ副所長は20日、国内で新型コロナウイルス感染が再び拡大しているものの、対応は可能との見方を示した。ベルゲンで13日撮影(2020年 ロイター/MICHAEL DALDER)
[ベルリン 20日 ロイター] - ドイツ政府の国立感染症研究機関であるロベルト・コッホ研究所(RKI)のシャーデ副所長は20日、国内で新型コロナウイルス感染が再び拡大しているものの、対応は可能との見方を示した。
ドイツでは7月初旬以降、新規感染者数が増加し始め、夏休みを国外で過ごし帰国した人などを中心に、このところ増加ペースは加速している。20日に確認された新規感染者数は1707人と、1日の新規感染者数としては4月26日以降で最多となった。
シャーデ副所長は、増加にもかかわらず、保健当局は感染者を追跡できるとの見方を表明。ただ大規模イベントを巡る制限の緩和には否定的な見解を示すと同時に、感染リスクが高い国への渡航を控えるほか、感染拡大抑制に向けソーシャル・ディスタンシング(社会的距離の確保)などの措置を守るよう呼び掛けた。
シュパーン保健相は議員に対し、感染拡大抑制に向け、11月11日から来年2月中旬にわたる「カーニバル・シーズン」に関連するイベントを中止する必要があるとの考えを示した。
この記事に関連するニュース
-
年末年始の休診に伴いインフルエンザの感染確認数は大幅減少も引き続き感染対策を呼びかけ
ABS秋田放送 / 2025年1月14日 17時52分
-
【米ドル円】東京海上アセットマネジメントが振り返る…1月第2週の「米国経済」の動き
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月12日 20時15分
-
〝中国発〟感染症の正体「ヒトメタニューモウイルス」インドなどアジア圏で拡大 春節間近、インフル猛威「タミフル」供給停止も
zakzak by夕刊フジ / 2025年1月9日 11時27分
-
英中銀が金利据え置き、3委員は利下げ主張 段階的対応必要と総裁
ロイター / 2024年12月20日 1時49分
-
中南米・カリブ諸国、25年成長率は2.4% 国連機関が予測
ロイター / 2024年12月18日 23時9分
ランキング
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください