韓国新外相に鄭・前国家安保室長 北朝鮮との協議再開目指す
ロイター / 2021年1月20日 16時19分
1月20日、韓国の文在寅大統領は、康京和外相を交代させ、後任に鄭義溶・前国家安保室長(写真)を充てる人事を発表した。モスクワで2018年撮影(2021年 ロイター/Alexander Zemlianichenko)
[ソウル 20日 ロイター] - 韓国の文在寅大統領は20日、康京和外相を交代させ、後任に鄭義溶・前国家安保室長(74)を充てる人事を発表した。
米国のバイデン次期政権発足に合わせ、停滞している北朝鮮の非核化交渉を再開させる狙いがあるとみられる。
鄭氏は文政権下で米朝の仲介役を果たし、2018年には訪問先の米ホワイトハウスで初の米朝首脳会談の開催を発表した。
ただ、物別れに終わった2019年の2回目の米朝首脳会談については、合意成立の可能性を巡って誤った見通しを示したとの批判も受けた。
文大統領は18日、バイデン次期大統領に対し、トランプ大統領と金正恩北朝鮮総書記の対話の道をさらに進めるべきだと呼び掛けた。
大統領府の当局者は記者団に「(外相の交代により)バイデン政権の発足に合わせて、外交官に新たな息吹を吹き込み、外交体制を再編できる」と説明した。
野党は鄭氏の起用に反発。文大統領が新たなアプローチに消極的で、米朝の仲介で同じ過ちを繰り返しかねないと主張している。
鄭氏は通商問題の専門家。昨年7月まで3年間にわたって国家安保室長を務めた。
この記事に関連するニュース
-
アメリカを悩ませる日本が抱える2つの大問題 アジアで起こっている事態にアメリカやきもき
東洋経済オンライン / 2021年2月20日 9時30分
-
米韓外相が電話会談、朝鮮半島非核化やミャンマー情勢を協議
ロイター / 2021年2月12日 14時51分
-
それは何年前の話しだ? また叱られるんだからな 韓国
Global News Asia / 2021年2月6日 5時0分
-
文大統領とはいつ…日米首脳の電話会談受け焦り?=韓国ネット「毎回日本が先なのは腹立つ」
Record China / 2021年1月29日 12時0分
-
「また日本が先だった」バイデン政権の電話の順番に韓国メディア落胆=韓国ネット「順番より内容が大事」
Record China / 2021年1月27日 22時20分
ランキング
-
1北、韓国兵捕虜を「奴隷化」 子孫の代まで搾取 人権団体報告
AFPBB News / 2021年2月25日 6時16分
-
2「日韓の友好少しずつ深まれば」元記者の駐大阪韓国総領事、FB投稿を本に
読売新聞 / 2021年2月25日 7時28分
-
3脱北者、海泳ぎ韓国入り 何時間も見過ごした軍に非難殺到
AFPBB News / 2021年2月24日 23時32分
-
4中国の有名タレントのチェックアウト後の部屋がひどすぎる、中国ネットで話題に
Record China / 2021年2月25日 7時20分
-
5NHK関係者に抗議の電話していない=山田内閣広報官
ロイター / 2021年2月25日 12時19分