1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

機関投資家、7割がデジタル資産投資を検討 価格変動が壁=調査

ロイター / 2021年7月20日 15時6分

[ロンドン 20日 ロイター] - 米運用会社フィデリティ・インベストメンツの暗号資産関連部門が実施した調査によると、機関投資家の約7割がデジタル資産への投資を検討しているが、価格変動が大きな壁となっていることが明らかになった。

調査は、フィデリティ・デジタル・アセットが12月から4月に世界の1100の機関投資家を対象に実施した。

調査では、半数以上がデジタル資産に投資していると回答した。

投資に関心がある機関投資家のうち約9割が5年以内に自社もしくは顧客のポートフォリオにデジタル資産が含まれると考えている。

デジタル資産への投資には、暗号通貨への直接投資や暗号通貨を扱う企業の株式取得、暗号通貨関連商品への投資が含まれる。

一方、機関投資家は、デジタル資産への新規投資では価格変動が最大の阻害要因だと回答。次いで、価値評価に必要なファンダメンタルズの欠如と市場操作への懸念を挙げた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください