米利上げ、当面ない見込み=クリーブランド連銀総裁
ロイター / 2021年10月21日 7時47分
10月20日、米クリーブランド地区連銀のメスター総裁は、連邦準備理事会(FRB)は資産買い入れプログラムの縮小(テーパリング)を早期に開始するべきだが、近いうちに利上げを実施することはない見込みだとの認識を示した。ワシントンのFRB本部で2020年5月撮影(2021年 ロイター/Kevin Lamarque)
[20日 ロイター] - 米クリーブランド地区連銀のメスター総裁は20日、連邦準備理事会(FRB)は資産買い入れプログラムの縮小(テーパリング)を早期に開始するべきだが、近いうちに利上げを実施することはない見込みだとの認識を示した。
CNBCのインタビューで「利上げが近いうちに行われるとは思わない。利上げは、短期的な検討材料には全くならない」と述べた。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1トランプ大統領が関税巡り発言、円相場10分ほどで1円以上変動…金融市場揺さぶられる
読売新聞 / 2025年1月21日 23時22分
-
2王子ネピアの富士宮工場、来年1月めどに閉鎖…子供用から大人用紙おむつ事業を強化
読売新聞 / 2025年1月21日 19時3分
-
3ミスド「ポン・デ・リング」などドーナツ類値上げへ…SNS「そのうち200円になってそう」「でも美味しいから買う!」「福袋は値上げ見越してた?」
iza(イザ!) / 2025年1月21日 18時24分
-
4為替相場 22日(日本時間 7時)
共同通信 / 2025年1月22日 7時0分
-
5セブン&アイ、業績悪化で単独路線にともる赤信号 買収提案の最終判断は5月の株主総会までと表明
東洋経済オンライン / 2025年1月21日 10時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください