G7外相、北朝鮮のミサイル発射で国連の対応要請
ロイター / 2022年11月21日 7時2分
11月20日、主要7カ国(G7)の外相は、北朝鮮による大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射に対して重大な措置を講じるよう国連安全保障理事会に要請した。写真は19日にKCNAが公開したICBM発射時の写真(2022年 ロイター)
[ローマ 20日 ロイター] - 主要7カ国(G7)の外相は20日、北朝鮮による大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射に対して重大な措置を講じるよう国連安全保障理事会に要請した。
北朝鮮は18日午前、米国本土が射程に入る可能性がある大陸間弾道弾(ICBM)級の弾道ミサイルを発射した。
安保理は米国の要請を受けて、ミサイル発射への対応を協議する緊急会合を21日に開く。
G7外相は声明で、18日のミサイル発射は「無謀な行為」であり、国連決議に対する「あからさまな違反だ」と主張。「(北朝鮮が)2022年に実施した前例のない一連の違法な弾道ミサイル発射は、地域および世界の平和と安全保障に深刻な脅威をもたらしている」とし、「(北朝鮮の」行為に対して国際社会による強固で団結した対応が必要だ」と強調した。
この記事に関連するニュース
-
露中、北朝鮮の衛星発射を擁護 安保理決議を形骸化
産経ニュース / 2023年11月28日 16時33分
-
北朝鮮が偵察衛星「軌道進入に成功」と主張 さらに複数打ち上げへ
産経ニュース / 2023年11月22日 7時9分
-
米、北朝鮮を「強く非難」 衛星打ち上げ、日韓と分析
共同通信 / 2023年11月22日 5時19分
-
首相、北朝鮮を強く非難 「安全に関わる重大事態」
共同通信 / 2023年11月22日 0時52分
-
北朝鮮、日韓への米ミサイル売却計画を非難
ロイター / 2023年11月20日 10時58分
ランキング
-
1韓国軍の「ドローン迎撃用レーザー砲」など先端技術盗まれる 北朝鮮のハッカー組織「アンダリエル」 5200万円相当の暗号資産も
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月5日 19時3分
-
2帰還した人質の家族、ネタニヤフ首相と面会 憤慨の声も
ロイター / 2023年12月6日 7時24分
-
3ガザ南部最大都市中心にいるとイスラエル軍
共同通信 / 2023年12月6日 0時21分
-
4イスラエル軍、南部最大の街で「中心部に到達」 ハマス幹部追跡か
産経ニュース / 2023年12月6日 10時49分
-
5ガザ南部で空爆激化、「状況刻々と悪化」=WHO代表
ロイター / 2023年12月5日 23時32分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
