独、中国機器の5G使用禁止を計画 通信事業者反発
ロイター / 2023年9月21日 0時42分
ドイツ内務省が通信事業者に対し、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)の2社のそれぞれ第5世代(5G)移動通信システムに対応した機器の使用を2026年までに禁止する計画なのが20日、分かった。北京で8月撮影(2023年 ロイター/Yelin Mo)
[ベルリン 20日 ロイター] - ドイツ内務省が通信事業者に対し、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)の2社のそれぞれ第5世代(5G)移動通信システムに対応した機器の使用を2026年までに禁止する計画なのが20日、分かった。政府当局者が明らかにした。
通信事業者に対し、無線アクセスネットワーク(RAN)と伝送ネットワークに占める中国製機器の割合を26年10月1日までに25%以内に減らすことも求める。
ドイツで使っている通信機器が中国2社に依存していることが調査で浮き彫りとなったことを受けた対応。当局者によると、内務省は過分な混乱を避けるため段階的な方法を提案していると指摘した。
内務省は来週にも閣議で提案したい考え。だが、デジタル化が遅れていることを懸念しているデジタル省が反対する可能性がある。
事業者側は混乱を招く恐れがあると反発し、法的措置を取る可能性があると警告した。
ファーウェイ・ドイツは、この動きをドイツ国内でのサイバーセキュリティの「政治化」と批判。
ドイツの通信大手ドイツテレコムは、26年という期限は非現実的だとし、顧客へのサービスの質が低下する恐れがあると警鐘を鳴らした。
同業のテレフォニカ・ドイチュラントはドイツ政府に対する損害賠償請求や法的措置を検討すると表明した。
この記事に関連するニュース
-
ファーウェイ・サステナビリティーフォーラム:ジェフリー・サックス氏がSDGの課題に対応する技術ソリューションを提唱
共同通信PRワイヤー / 2023年11月29日 18時11分
-
ファーウェイのスマートカー合弁、評価額最大350億ドル=関係筋
ロイター / 2023年11月29日 17時9分
-
ファーウェイ、5.5Gに注力 通信速度10倍、工場で試験導入
共同通信 / 2023年11月20日 15時57分
-
世界インターネット大会烏鎮サミット、中国IT大手がAI技術紹介(中国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2023年11月20日 0時40分
-
「iPhone 15」中国で売れずアナリスト「来年の苦戦」を予言 ファーウェイ新スマホは絶好調で明暗
J-CASTニュース / 2023年11月10日 18時39分
ランキング
-
1物価高でクリスマスケーキに異変 平均価格は2年で500円以上値上がり “真っ白”なショートケーキも
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月7日 18時8分
-
2万博、赤字でも穴埋めせず 経産相「責任は協会」
共同通信 / 2023年12月7日 16時21分
-
3新NISA戦略で大事なこと:銘柄選びや売買タイミングより「アセット・アロケーション」
トウシル / 2023年12月7日 11時0分
-
4楽天銀、株式売り出し価格は2470円 割引率9.79%
ロイター / 2023年12月7日 9時30分
-
5ロシア進出の日本企業、「赤字見込み」初の過半数…「ウクライナ侵略で事業停止」
読売新聞 / 2023年12月6日 23時37分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
