英経済、コロナ禍による悪化の半分は回復=ハルデーン中銀理事
ロイター / 2020年7月21日 2時59分
イングランド銀行(英中央銀行)のチーフエコノミスト、ハルデーン理事は20日、新型コロナウイルス感染拡大を受けたロックダウン(都市封鎖)措置で3─4月に大幅に悪化した英経済活動について、約半分は回復したとの認識を示した。2018年4月撮影(2020年 ロイター/TOBY MELVILLE)
[ロンドン 20日 ロイター] - イングランド銀行(英中央銀行)のチーフエコノミスト、ハルデーン理事は20日、新型コロナウイルス感染拡大を受けたロックダウン(都市封鎖)措置で3─4月に大幅に悪化した英経済活動について、約半分は回復したとの認識を示した。
ハルデーン理事は議会委員会で「3─4月に経済活動は約25%落ち込んだが、この約半分は取り戻した」とし、「回復が見られた。これまでのところ『Ⅴ』だ」と述べた。
今後の展開がどうなるかはまだ分からないとしながらも、企業調査や交通量調査などの結果を踏まえると、英経済は現在、毎週約1%のペースで拡大しているとの見方を示した。
ただ、失業率は急速に上昇していると指摘。最新の公式統計では3.9%だったが、現時点では約6%に達している恐れがあるとし、新型ウイルス感染拡大により小売、娯楽産業などで雇用縮小が予想される中、失業率は年末までに1980年代半ば以来の水準に上昇する可能性があるとした。
マイナス金利政策導入の可能性については、一段の景気支援が必要になったとしても、中銀が検討していることが必ずしも導入につながるわけではないと指摘。「一段の量的緩和(QE)やフォワードガイダンスなど金融政策委が利用できる手段は他にもある」と述べた。
英中銀は6月の金融政策委員会で政策金利を据え置いたものの、債券買い取り枠の拡大を決定。金利据え置きは全会一致だったが、買い取り枠拡大は、ハルデーン氏のみが反対票を投じた。
中銀金融政策委員会のテンレイロ委員は同じ議会委員会で、英経済は当初は回復するものの、新型ウイルス感染に対する懸念が国民の間で払拭されないため、回復は完全なものにならないと指摘。インフレについては、需要低迷による下向き圧力は上向き圧力を上回るとの見方を示した。
*内容を追加しました。
この記事に関連するニュース
-
FRB当局者ら、利上げサイクル終了示唆 「判断は時期尚早」とも
ロイター / 2023年12月1日 7時13分
-
FRB当局者、忍耐強く待つ姿勢示唆 インフレ鈍化の確信必要
ロイター / 2023年11月18日 7時7分
-
豪中銀、予想外のインフレ上振れリスク警告=金融政策報告
ロイター / 2023年11月10日 10時43分
-
英中銀、金利5.25%に据え置き、経済成長の見通しは前回予測から引き下げ(英国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2023年11月7日 13時0分
-
米長期債利回り上昇、利上げ期待に関連せず=クックFRB理事
ロイター / 2023年11月7日 6時9分
ランキング
-
1リピート率75%「新感覚スーツ」を生んだ発想 ユニクロも嫉妬する元水道会社の"非常識"
東洋経済オンライン / 2023年12月6日 12時40分
-
2日本の会社員はなぜ「やる気」を失ったのか…半数以上が「どうでもいい仕事」に押しつぶされる残念な現実
プレジデントオンライン / 2023年12月6日 9時15分
-
3ビッグモーターに会社の分割案 主要事業の新会社、伊藤忠が買収検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月6日 11時52分
-
4なぜJR横須賀線は“遠回り”? 品川~横浜で最短ルートを通らないワケ
乗りものニュース / 2023年12月6日 8時12分
-
5円安で「料金2倍以上」…冷え込む海外旅行、年末年始もコロナ禍前の7割どまり
読売新聞 / 2023年12月6日 7時28分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
