カナダ・オンタリオ州、新型コロナ流行の予測数減る 対策奏功
ロイター / 2020年4月21日 15時41分
4月20日、カナダで最も人口が多いオンタリオ州の当局は、州内の新型コロナウイルス感染者数が現在の約1万1200人から今月末までに2万人に増えるとの予測を示した。写真は、ケベック州の養老施設に到着した軍の医療スタッフ(2020年 ロイター/Christinne Muschi)
[トロント 20日 ロイター] - カナダで最も人口が多いオンタリオ州の当局は、州内の新型コロナウイルス感染者数が現在の約1万1200人から今月末までに2万人に増えるとの予測を示した。今月3日時点の予測数である8万人を大幅に下回っており、社会的距離確保の対策が奏功していると分析した。
当局者らはまた、市中感染が「ピークを越えたようだ」と指摘した。
同州のフォード首相は記者団に「他の国々で見られた惨事をわれわれは回避した」と表明。「まだ苦境は脱していないが、新たなモデル分析によると、トンネルの先に光が見えつつある」と述べた。
一方、カナダ政府のテレサ・タム公衆衛生局長は定例会見で、地域的に新型コロナ感染のピークが確認できても、すぐに再流行する可能性があると警告。「感染拡大を抑えるための必死の努力を無駄にしてはならない」とした。
オンタリオ州の当局者らは、必要不可欠な業種を除く事業所の閉鎖や集会の制限などの措置は継続すると説明。州政府による緊急事態宣言の期限も5月12日に延長し、解除はゆっくり進めるとした。
フォード首相は、経済活動を「段階的で安全かつ緩やかな」ペースで再開するための枠組み作りに取り組んでいると語った。
保健当局によると、カナダ全体の新型コロナ感染症による死者は20日に1611人に上り、感染者は累計で3万5392人となった。
この記事に関連するニュース
-
インフルエンザと新型コロナウイルスの感染確認数は減少傾向 引き続き対策の徹底を求める 秋田県
ABS秋田放送 / 2025年1月23日 17時55分
-
中国で大流行のウイルス「hMPV」、春節での中国人大移動によって日本各地で大流行する可能性 山形、宮城など東北地方を訪れる中国人が増加する見込み
NEWSポストセブン / 2025年1月23日 16時15分
-
トランプ関税は米自動車産業に打撃、中国の利益に=ミシガン州知事
ロイター / 2025年1月16日 7時19分
-
猛威を振るうインフルエンザ、新型コロナが要因か、「警報」レベルの基準超え
産経ニュース / 2025年1月10日 17時38分
-
【新時代のインフルエンザ対策】注射不要で「鼻にシュッ!」スプレー型の新ワクチン『フルミスト』 鼻をかむだけ!?AI解析用い『検査』も進化
MBSニュース / 2024年12月25日 11時25分
ランキング
-
1家なきガザへ帰還、道路わきに遺体・銃を持ち現れたハマス戦闘員…悲嘆する住民「停戦どうせ一時的」
読売新聞 / 2025年1月23日 16時27分
-
2日本人義勇兵が死亡か ウクライナ軍に参加
共同通信 / 2025年1月23日 18時38分
-
3「まるで核兵器が爆発したよう」=トランプ氏、LA山火事で
時事通信 / 2025年1月23日 14時12分
-
4電気ショックの餌食に...作戦拒否のロシア兵をテーザー銃で虐待する「軍警察の蛮行」を捉えた衝撃映像がSNSで拡散
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月23日 16時45分
-
5中国・蘇州の日本人親子ら死傷、中国人の50代の男に死刑判決
読売新聞 / 2025年1月23日 15時36分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください