コロナワクチン、3億1000万回分を確保=菅首相
ロイター / 2021年1月21日 11時46分
1月21日 菅義偉首相は参院本会議での代表質問で、米製薬大手ファイザーが開発した新型コロナワクチンの供給を受ける契約を正式に結んだ点に触れ「全体として3億1000万回分を確保できる見込み」と述べた。J写真は衆議院で施政方針演説をする菅首相。1月18日、東京で撮影(2021年 ロイター/Issei Kato)
[東京 21日 ロイター] - 菅義偉首相は21日、参院本会議での代表質問で、米製薬大手ファイザーが開発した新型コロナワクチンの供給を受ける契約を正式に結んだ点に触れ「全体として3億1000万回分を確保できる見込み」と述べた。2030年の温室効果ガス削減目標について、今後エネルギー基本計画などを踏まえ結論を出していくと述べた。
水岡俊一議員(立憲民主・社民)への答弁。
水岡氏は、菅政権は発足以来2050年の温室効果ガス実質ゼロ目標を掲げているが、実現に本気であれば2030年の中間目標を示すべき、と質問した。
(竹本能文)
この記事に関連するニュース
-
FLAG排出量を含む温室効果ガス排出削減目標がSBTイニシアティブの認定を取得
PR TIMES / 2025年1月24日 12時15分
-
温室ガス削減「粛々と」=米のパリ協定再離脱―日本
時事通信 / 2025年1月21日 14時30分
-
脱炭素が空文化、エネルギー基本計画は課題山積 再エネ低迷、原発と火力の継続が最大の特徴
東洋経済オンライン / 2025年1月17日 8時0分
-
日本トムソンと中部電力ミライズが、陸上風力発電所を活用したバーチャルPPAサービスを締結!未来志向での取り組みを展開。
PR TIMES / 2025年1月7日 15時15分
-
政府、温室ガス60%削減を了承 パリ協定の水準下回る
共同通信 / 2024年12月27日 10時45分
ランキング
-
1韓国尹大統領の拘束延長を地裁が再び不許可…検察は26日に起訴の見通し、最長6か月間拘束
読売新聞 / 2025年1月25日 22時55分
-
2トランプ大統領「カナダが51番目の州に」と再び挑発…「貿易に関して非常に不公平」と訴える
読売新聞 / 2025年1月25日 19時38分
-
3米国防長官のヘグセス氏「最強の軍隊」目指し、造船能力を強化へ…軍幹部人事は波乱の可能性も
読売新聞 / 2025年1月26日 1時12分
-
4「ウクライナ除外は不可能」 和平協議でゼレンスキー氏
共同通信 / 2025年1月26日 5時30分
-
5「南スーダン人が殺害された」と動画拡散、政府が一時SNS禁止令…「報復」暴動でスーダン人16人死亡
読売新聞 / 2025年1月25日 20時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください