ミャンマーでデモ参加者に発砲、2人死亡 欧米が一斉に非難
ロイター / 2021年2月22日 7時26分
[20日 ロイター] - ミャンマー第2の都市マンダレーで20日、軍事クーデターへの抗議デモ参加者に治安当局が発砲し、2人が死亡した。軍事政権の打倒とアウン・サン・スー・チー国家顧問らの解放を求め、全土でデモが行われていた。欧米各国は相次いで軍の動きを非難した。
マンダレーでは、治安部隊とストライキ中の造船所の労働者らが衝突。デモ隊の一部が投石、それに対して警察が発砲。目撃者によると、実弾とゴム弾の薬きょうが現場から見つかった。
現地の救急隊の一人は「20人が負傷し、2人が死亡した」と明らかにした。犠牲となったのは男性2人で、それぞれ頭部と胸を撃たれていたという。
犠牲者の妻はロイターの電話取材に対して、「遺体は安置所に運ばれた。家に連れて帰ることはできない。夫は亡くなったが、私にはまだ息子がいる」と語った。「私はまだ今回のデモに参加していないが、今ではそうするつもりだ。もう怖くない」と話した。
当局のコメントは取れていない。
19日には、首都ネピドーのデモに参加し、頭部を撃たれ入院していた20歳の女性が死亡。1日のクーデター発生以来、デモ参加者の犠牲者は合計3人になった。
一方、軍によると、警察官1人が抗議活動で負傷、その後死亡した。
国際社会からは、軍の行動を非難する声が相次いでいる。
米国務省のプライス報道官は20日、「深く懸念している」と述べた。英国のラーブ外相は追加制裁を検討するとし、フランス外務省も暴力は「容認できない」とした。
現地の国営テレビMRTVの夕方のニュース番組では、抗議デモや死傷者については一切触れられていない。
この記事に関連するニュース
-
イスラエル軍がガザでの戦闘再開 ハマス関連施設200か所以上に空爆と発表 178人が死亡、589人が負傷
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月2日 12時6分
-
ミャンマー軍政高官と中国大使が会談、安定協議 国境で車列炎上
ロイター / 2023年11月24日 19時20分
-
ミャンマーで新たな戦線、反軍政派が攻勢 数千人がインドに避難
ロイター / 2023年11月14日 11時57分
-
ガザ病院爆発、27人死亡 双方が相手側攻撃と非難 市民の犠牲増
ロイター / 2023年11月11日 17時10分
-
ガザ病院爆発、27人死亡 双方が相手側攻撃と非難 市民の犠牲増
ロイター / 2023年11月11日 5時26分
ランキング
-
1ガザ戦闘再開「新たな殺りく」=イランなどがイスラエル批判
時事通信 / 2023年12月1日 20時56分
-
2米下院議員、異例の除名 史上6人目、選挙資金流用
共同通信 / 2023年12月2日 6時33分
-
3独、戦闘再開に理解=国連総長「非常に残念」―パレスチナ
時事通信 / 2023年12月1日 20時33分
-
4イスラエル軍、ガザで戦闘再開=「ハマスが合意違反」―パレスチナ人100人超死亡
時事通信 / 2023年12月1日 23時53分
-
5核廃絶の決意新たに、宣言採択 抑止論否定、禁止条約会議閉幕
共同通信 / 2023年12月2日 10時14分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
