米運輸省、B737MAX運航再開などFAAの決定を検証へ
ロイター / 2021年4月21日 13時29分
4月20日、米運輸省監察官室は、連邦航空局(FAA)が昨年11月にボーイングの旅客機「737MAX」の運航停止を解除した決定などについて検証を行うと発表した。写真はワシントン州レントンで2018年2月撮影(2021年 ロイター/Jason Redmond)
[ワシントン 20日 ロイター] - 米運輸省監察官室は20日、連邦航空局(FAA)が昨年11月にボーイングの旅客機「737MAX」の運航停止を解除した決定などについて検証を行うと発表した。
737MAXは2度の墜落事故を受けて2019年3月に運航停止となった。その後、安全性改善策を講じ、FAAが1年8カ月ぶりに運航再開を承認した。
監察官室は、2度の事故後のFAAの対応を検証する。これには同局によるリスク評価や航空機の運航停止、その後の再認証などが含まれる。運航停止や是正措置実施に関するFAAの手続きを評価することが目的という。
FAAは全面的に協力する方針を示した。
この記事に関連するニュース
-
JAL導入の「ボーイング737MAX」大丈夫? 他社も続々導入のワケとは “新造機の番人”の評価
乗りものニュース / 2023年11月27日 7時42分
-
米航空当局、事故防止のため「早急の行動」必要=報告書
ロイター / 2023年11月16日 13時49分
-
中国、米ボーイング737MAX購入再開も 首脳会談に合わせ=報道
ロイター / 2023年11月13日 13時39分
-
北朝鮮国営航空、3年半ぶりに定期運航を再開か
デイリーNKジャパン / 2023年11月3日 5時55分
-
ハワイアン航空、羽田-ハワイ・コナ便運航を再開
PR TIMES / 2023年11月3日 4時40分
ランキング
-
1「大阪王将」会長が部下の言葉を遮って、ダメ出しをしたのはなぜか
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年11月28日 10時49分
-
2経済同友会 新浪代表幹事 膨らむ万博費用に「少し驚いている」 新たに800億円を超える国費の負担
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年11月28日 17時22分
-
3海上保安庁「太平洋沖にゴジラがいる!」大きさは“地球上最大 ”その正体は
乗りものニュース / 2023年11月28日 9時12分
-
4日本銀行 保有の国債、含み損が過去最大の10兆5000億円
日テレNEWS NNN / 2023年11月28日 20時56分
-
5毎日ランチに「ラーメン」がやめられません。健康面で問題はありますか…?
ファイナンシャルフィールド / 2023年11月28日 2時20分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
