中国国有の信用取引向け融資機関、証券会社の借入コスト引き下げ
ロイター / 2022年10月21日 15時19分
10月20日、信用取引向け融資を手掛ける中国国有の中国証券金融は、株式投資を促進するために証券会社の借入コストを引き下げると発表した。写真は中国旗。北京市内で2020年4月に撮影(2022年 ロイター/Thomas Peter)
[北京 20日 ロイター] - 信用取引向け融資を手掛ける中国国有の中国証券金融は20日、株式投資を促進するために証券会社の借入コストを引き下げると発表した。金利を一律40ベーシスポイント(bp)引き下げる。
中国証券金融は、国内唯一の証券会社信用取引事業向け融資提供機関。金利引き下げにより、投資家は株式購入の資金を低コストで借りられるようになる。「市場投資により多くの資本が参加することを促進し、中国資本市場の安定的かつ健全な発展を守る」ことが目的だという。
この記事に関連するニュース
-
日銀の保有する国債の“含み損”が「過去最大10.5兆円」…知っておかないと怖い「警戒すべきリスク」とは
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年11月30日 8時0分
-
楽天証券、米ドル/円の為替手数料を業界最低水準の往復6銭に引下げ!
PR TIMES / 2023年11月29日 19時15分
-
中国当局、不動産企業の「ホワイトリスト」提供へ=銀行の不動産投資ローン活性化を目指す―独メディア
Record China / 2023年11月23日 8時0分
-
「リアルタイム外貨入金・外貨出金」「米ドル定期自動入金サービス」開始
PR TIMES / 2023年11月20日 12時15分
-
インターネット専業銀行として最速で住宅ローン融資実行額が累計3.5兆円を突破!
PR TIMES / 2023年11月17日 17時15分
ランキング
-
1人気ショップ経営者の裏の顔は詐欺師だった「有名人がまさか」驚きの手口とは
オールアバウト / 2023年11月30日 11時30分
-
2銀座の「オーケー」大盛況 一方で、高級ブランドやナイトクラブもオープン 進む二極化
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年11月30日 11時12分
-
3セブン&アイが自社株買い1100億円、1株を3株にする株式分割も実施
ロイター / 2023年11月30日 15時37分
-
4免税品「大量購入」で転売か…国の調査 「あとで返金案」議論へ
日テレNEWS NNN / 2023年11月30日 6時19分
-
5日産車体が自社株消却へ、発行済み株式の13.86%・約2178万株
ロイター / 2023年11月30日 16時50分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
