日本郵政、様々な選択肢を検討 決定事実ない=ゆうちょ株売却報道
ロイター / 2023年2月22日 8時57分
日本郵政は2月22日、傘下のゆうちょ銀行株式を売却する方向で調整中とのロイター報道について「資本政策の観点からさまざまな選択肢を検討しているが、当該案件の実施の有無、規模や時期を決定した事実はない」とのコメントを発表した。 2020年10月、東京で撮影(2023年 時事通信)
[東京 22日 ロイター] - 日本郵政は22日、傘下のゆうちょ銀行株式を売却する方向で調整中とのロイター報道について、「資本政策の観点からさまざまな選択肢を検討しているが、当該案件の実施の有無、規模や時期を決定した事実はない」とのコメントを発表した。
ゆうちょ銀行も22日に同様のリリースを出し、「今後開示すべき事実を決定した場合には速やかに公表する」としている。
ロイターは21日夜、事情に詳しい複数の関係筋の話として、日本郵政が年度内の売却を想定し、ゆうちょ銀行株式を売却する方向で調整に入っており、決定すれば規模は1兆円を超える可能性がある、などと報じている。
この記事に関連するニュース
-
防衛増税、来年以降決定へ=開始時期で調整―自公税調
時事通信 / 2023年12月8日 19時25分
-
防衛増税、2025年開始を見送る方向で検討 政府・与党
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月8日 16時49分
-
防衛増税、25年開始見送りへ…裏金問題で政府・与党に慎重論
読売新聞 / 2023年12月8日 14時13分
-
デンソー、「株式売り出しや自己株取得など検討」 ロイター報道に
ロイター / 2023年11月28日 16時54分
-
ゆうちょ銀行 人気ファンドランキングトップ10(2023年10月)を読み解く!
Finasee / 2023年11月20日 16時0分
ランキング
-
1万博前売り入場券 りそなHD15万枚購入へ 運営費は1千億円超に
産経ニュース / 2023年12月10日 15時51分
-
2「あの商品が消えた」、空前の円安で100均に異変 生き残りを懸けて「高額商品」がじわりと増加
東洋経済オンライン / 2023年12月10日 7時0分
-
3「絶対に損させません!」超ベタな投資詐欺にひっかかる「アラウンドZ世代」が1年で2倍に急増【金融教育プランナーが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年12月10日 8時15分
-
4「からあげ専門店」が苦境に 過去最多の倒産7倍…コロナ禍で人気も ナゼ ?
日テレNEWS NNN / 2023年12月9日 8時55分
-
5なぜ元祖コッペパン専門店は岩手を出ないのか…福田パンが「直営4店舗だけ」にこだわる納得の理由
プレジデントオンライン / 2023年12月10日 12時15分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
