米P&G、第3四半期決算は予想上回る 中国経済再開が寄与
ロイター / 2023年4月22日 1時44分
米日用品大手、プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)が21日発表した2022―23会計年度の第3・四半期決算(23年1―3月期)の業績は市場予想を上回った。全ての分野の商品を平均10%値上げしたが、全体の販売数量は3%減に抑えられたのが要因。(2023年 ロイター/Timothy Aeppel)
(見出しを修正して再送します)
[21日 ロイター] - 米日用品大手、プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)が21日発表した2022―23会計年度の第3・四半期決算(23年1―3月期)の業績は市場予想を上回った。全ての分野の商品を平均10%値上げしたが、全体の販売数量は3%減に抑えられたのが要因。
幹部は電話会見で、同社にとって米国に次いで大きな市場となっている中国の経済活動再開が販売量減少を和らげるのに役立ったと指摘。ただ、中国での活動が再開する過程で「多くの紆余曲折がある」と予想した。
また、ボディケア商品「ネイティブ」や角質除去可能なカミソリ「ジレットラボ」といった新製品導入や、包装の刷新が業績の押し上げ要因になったと説明した。
併せて22―23会計年度の自社株買い目標上限を74億―80億ドルへ引き上げた。P&G株は21日午前の取引時間中に156.73ドルを付け、前日終値から3.9%上昇した。
売上高総利益率は前年同期より150ベーシスポイント(bp)上昇し、値上げも470bp押し上げた。
アンドレ・シュルテン最高財務責任者(CFO)は電話会見で、特に欧州では高インフレを背景に消費者の財布のひもが締まっているとし、割安なプライベートブランド(PB)商品と競合している中で「プレッシャーが強い状況だ」と言及した。P&Gの販売数量が減ったのは「明らかに価格によるものだ」と説明した。
P&Gは22―23会計年度の年間の既存事業売上高が前年度より約6%伸びると予想し、増加率を従来見通しの4―5%から引き上げた。年間利益は、横ばいから4%増を見込んだ従来予想を据え置いた。
*見出しを修正して再送します。
この記事に関連するニュース
-
再送-セールスフォース、通期利益見通し引き上げ クラウド需要堅調
ロイター / 2023年11月30日 8時21分
-
「昭和天ぷら粉」昭和産業株、年初来高値更新...たび重なる値上げ浸透、通期利益を上方修正
J-CAST会社ウォッチ / 2023年11月29日 7時0分
-
企業による2023年度業績予想は「増収増益」で株価の支援材料に 「国内企業の中間決算」総括【ストラテジストが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年11月20日 11時30分
-
時価総額1兆円オーバー、資生堂がまさかのストップ安! 株価を下げた理由を探る
MONEYPLUS / 2023年11月16日 7時30分
-
アングル:厳しさ増す来年のアジア企業業績見通し、中国経済失速や金利上昇で
ロイター / 2023年11月10日 15時15分
ランキング
-
1新幹線“最古参”500系まだ安泰? 封じられた「時速300キロ」 想定では320キロ!?
乗りものニュース / 2023年12月9日 15時12分
-
2【ガスト】1100円オフは太っ腹すぎ...。お得な「サーロインステーキセット」期間限定で登場!
東京バーゲンマニア / 2023年12月9日 17時0分
-
3せっかくの晴れ舞台でなぜ? 新生モーターショーで“紹介されなかった”クルマたち
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月9日 8時0分
-
4「からあげ専門店」が苦境に 過去最多の倒産7倍…コロナ禍で人気も ナゼ ?
日テレNEWS NNN / 2023年12月9日 8時55分
-
5カルビー、ポテトチップス「食感だけで10種」の裏側 北海道で見た、独自開発品種「ぽろしり」も凄かった
東洋経済オンライン / 2023年12月9日 7時50分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
