チリのコデルコ、銅生産170万トン回復は2030年=CEO
ロイター / 2023年8月21日 14時12分
[サンティアゴ 18日 ロイター] - 銅生産世界最大手のチリ銅公団(コデルコ)のアンドレ・スガレ最高経営責任者(CEO)は18日、銅の年間生産能力170万トンを回復するには2030年までかかるとの見通しを示した。
コデルコは、銅生産量が25年ぶりの低水準に落ち込むなど、さまざまな課題に直面している。
スガレ氏は、死亡事故が発生したエルテニエンテ鉱山を含め、主要拡張プロジェクトは必ず完了すると強調した
スガレ氏は今月いっぱいで退任する。同氏は6月、コデルコの運営の複雑さを理由に退任の意思を表明した。
この記事に関連するニュース
-
コメの生産目安 来年は今年の目安と同水準に
ABS秋田放送 / 2023年12月5日 19時30分
-
パナマ大統領がファースト・クォンタムに銅山閉鎖命令、契約違憲判決で
ロイター / 2023年11月29日 12時17分
-
第3四半期は輸出入とも前年同期比減、自動車輸入が低迷(チリ)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2023年11月27日 13時50分
-
コデルコとNYKバルク・プロジェクトがアンモニア燃料バルカー投入へ前進
PR TIMES / 2023年11月16日 20時40分
-
バイオマスレジンホールディングス、Visionドリブンホールディングスと資本業務提携を締結
PR TIMES / 2023年11月10日 15時15分
ランキング
-
1「何とか再生したい」伊藤忠商事会長がビッグモーター買収に強い意欲
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月5日 19時19分
-
2NHKBS配信の必須業務に反対 新聞協会「検討が不十分」
共同通信 / 2023年12月5日 17時4分
-
3若手の「びっくり退職」に上司が気がつけない事情 周囲が驚く「突然の退職」が増えている背景3つ
東洋経済オンライン / 2023年12月5日 7時0分
-
4円安で「料金2倍以上」…冷え込む海外旅行、年末年始もコロナ禍前の7割どまり
読売新聞 / 2023年12月6日 7時28分
-
5米連邦取引委がセブン&アイ提訴、最大114億円の罰金求める…ガソリンスタンド買収で届け出せず
読売新聞 / 2023年12月5日 23時42分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
