マドリードとバルセロナ、25日より封鎖措置緩和
ロイター / 2020年5月23日 4時38分
5月22日、スペイン政府は首都マドリードと第2の都市バルセロナで25日より封鎖措置を緩和すると発表した。感染件数の伸びが十分に鈍化したと判断し、屋外の飲食や10人以下の集まりを容認する。写真は同日、バルセロナのビーチで(2020年 ロイター/S/Nacho Doce)
[マドリード 22日 ロイター] - スペイン政府は22日、首都マドリードと第2の都市バルセロナで25日より封鎖措置を緩和すると発表した。感染件数の伸びが十分に鈍化したと判断し、屋外の飲食や10人以下の集まりを容認する。
欧州の中で最も厳しい封鎖措置を取ったスペインは5月上旬に規制緩和に踏み切ったが、感染が深刻だったマドリードとバルセロナは緩和対象に含まれなかった。
週明けより両都市ではバーやレストランが開く。店の外やテラス席に限定し、収容可能人数の半分に抑える必要がある。教会が再開するほか、都市を離れることも許される。バルセロナでは今週ビーチでの散歩が許されたが、遊泳や日光浴は引き続き禁止される。
その他の地域は規制を一段と緩和する。劇場や映画館、美術館、博物館は収容可能人数の3分の1に抑えた上で開業する。一部の学校も再開するほか、狩猟や釣りなど一部の野外活動が許される。
封鎖措置を緩和する中でも政府は、感染の第2波を避けるために海外からの入国者に対しては14日間の自主隔離を要請する。
この記事に関連するニュース
-
一方的ビザ免除、中国はなぜ独仏など欧州5カ国を選んだのか―独メディア
Record China / 2023年12月4日 7時0分
-
ビザと投資:中国のビザ免除措置が日本人だけ再開されない理由とは
トウシル / 2023年11月30日 7時30分
-
レアル、久保建英の再獲得決断は「時期尚早」 検討再開は「シーズン終了90日前」と専門メディア予測
FOOTBALL ZONE / 2023年11月22日 7時40分
-
MotoGPカタルーニャGPの開催地をぶら歩き。記憶に残る強烈な日差しとアイルトン・セナのモニュメント
バイクのニュース / 2023年11月11日 12時0分
-
サッカー欧州女子CLをDAZNが独占生配信 日本人の躍進なるか、長谷川唯らリーグ戦にも注目
THE ANSWER / 2023年11月10日 17時5分
ランキング
-
1ウクライナ試練の冬 反攻半年、膠着続く 米欧支援に不安も
産経ニュース / 2023年12月9日 20時25分
-
2激しい戦闘続く中、ガザ地区に40日間…過酷な避難生活の記録
日テレNEWS NNN / 2023年12月9日 17時35分
-
3イスラエル軍がハマス幹部数十人を拘束し移送、取り調べへ…国連「下着姿の拘束者に少年」
読売新聞 / 2023年12月9日 21時18分
-
4ガザ地区で戦闘続く、“ハマス 人質のイスラエル人男性1人殺害”家族発表 戦闘開始以降1万7700人死亡 ガザ保健当局発表
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月10日 5時39分
-
5ロシア軍、東部で波状攻撃 コークス工場の制圧狙い
共同通信 / 2023年12月9日 17時43分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
