米株は高安まちまち、米中間の緊張見極め
ロイター / 2020年5月23日 6時25分
5月22日、米国株式市場は、主要株価指数が高安まちまちで取引を終了した。米中間の緊張を見極めたいとのムードが広がったほか、新型コロナウイルス流行からの経済回復ペースを巡る不透明感も続いた。写真は4月26日、ニューヨーク証券取引所前で(2020年 ロイター/Jeenah Moon)
[22日 ロイター] - 米国株式市場は、主要株価指数が高安まちまちで取引を終了した。米中間の緊張を見極めたいとのムードが広がったほか、新型コロナウイルス流行からの経済回復ペースを巡る不透明感も続いた。
トランプ米大統領が21日、中国が香港に対し国家安全法を導入すれば、米国は「極めて強硬に」対応すると警告したことを受け、第1段階の米中通商合意が破棄されるとの懸念が高まった。
また米商務省が人権侵害や国家安全保障上の懸念を理由に33の中国企業・団体をブラックリストに追加すると発表したことを受け、引けにかけ売り優勢となった。
米中間の緊張の高まりによって、主要株価指数は数カ月ぶりの高値から下落したものの、週間の上昇率はダウが3.3%、S&P500が3.2%、ナスダックが3.4%となった。新型コロナワクチンや制限措置の緩和を巡る楽観的な見方が追い風となった。
USバンク・ウェルス・マネジメントのエリック・フリードマン最高投資責任者(CIO)は「新型コロナに対する懸念が引き続き市場を支配しているが、米中関係が取って代わる可能性がある」と述べた。
週明け25日の米株市場はメモリアルデーの祝日で休場となる。
セクター別では不動産<.SPLRCR>が2.2%高と値上がりトップ。一方、原油価格が3%下げたことでエネルギー<.SPNY>が0.7%下落した。
シェブロン
中国電子商取引大手アリババ・グループ・ホールディング
米半導体大手エヌビディア
米プライベートエクイティ(PE)大手KKR
データ分析ソフトウェアメーカーのスプランク
ニューヨーク証券取引所では値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を1.17対1の比率で上回った。ナスダックでは1.30対1で値上がり銘柄数が多かった。
米取引所の合算出来高は87億5000万株。直近20営業日の平均は112億株。
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
ダウ工業株30種 24465.16 -8.96 -0.04 24461.9 24481.6 24294.0 <.DJI>
8 4 7
前営業日終値 24474.12
ナスダック総合 9324.59 +39.71 +0.43 9278.55 9328.28 9239.41 <.IXIC>
前営業日終値 9284.88
S&P総合500種 2955.45 +6.94 +0.24 2948.05 2956.76 2933.59 <.SPX>
前営業日終値 2948.51
ダウ輸送株20種 8470.09 +17.24 +0.20 <.DJT>
ダウ公共株15種 763.93 +9.91 +1.31 <.DJU>
フィラデルフィア半導体 1802.31 +11.35 +0.63 <.SOX>
VIX指数 28.16 -1.37 -4.64 <.VIX>
S&P一般消費財 982.39 -1.35 -0.14 <.SPLRCD>
S&P素材 332.86 -0.58 -0.17 <.SPLRCM>
S&P工業 537.84 -0.61 -0.11 <.SPLRCI>
S&P主要消費財 587.98 +1.94 +0.33 <.SPLRCS>
S&P金融 363.60 -0.94 -0.26 <.SPSY>
S&P不動産 202.46 +4.37 +2.21 <.SPLRCR>
S&Pエネルギー 288.94 -1.94 -0.67 <.SPNY>
S&Pヘルスケア 1158.51 +2.19 +0.19 <.SPXHC>
S&P通信サービス 179.85 +0.81 +0.45 <.SPLRCL>
S&P情報技術 1694.51 +7.08 +0.42 <.SPLRCT>
S&P公益事業 285.67 +3.21 +1.13 <.SPLRCU>
NYSE出来高 7.59億株 <.AD.N>
シカゴ日経先物6月限 ドル建て 20565 + 205 大阪比 <0#NK:>
シカゴ日経先物6月限 円建て 20550 + 190 大阪比 <0#NIY:>
この記事に関連するニュース
-
米国株式市場=S&P年初来高値、FRB議長発言受け
ロイター / 2023年12月2日 7時26分
-
米国株式市場=S&Pとナスダック小幅安、FRB当局者発言まちまち
ロイター / 2023年11月30日 7時8分
-
訂正-米国株式市場=まちまち、短縮取引で薄商い ブラックフライデーに注目
ロイター / 2023年11月25日 19時34分
-
米国株式市場=まちまち、短縮取引で薄商い ブラックフライデーに注目
ロイター / 2023年11月25日 5時25分
-
米国株式市場=上昇、雇用統計受けた米債利回り低下で
ロイター / 2023年11月4日 6時21分
ランキング
-
1転勤に最大50万円、明治安田生命が来年4月から支給方針…単身赴任手当も増額
読売新聞 / 2023年12月3日 5時0分
-
2政府女性活躍サイトに誤記 500件超、チェック不足
共同通信 / 2023年12月2日 21時1分
-
3中国産部品使用のEV、優遇措置の対象外に…バイデン政権「中国外し」を意図か
読売新聞 / 2023年12月2日 19時43分
-
4「酔ってりゃ何してもいいマン」増加… 鉄道員への暴力 コロナ禍前に迫る水準に
乗りものニュース / 2023年12月2日 15時12分
-
5犯罪スレスレの手口も…不動産投資の「入り口」に潜む悪徳営業マンの“巧妙な罠”【不動産投資のプロが忠告】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年12月3日 9時15分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
