米政府、ロシア関与の州・地方政府へのサイバー攻撃検知と発表
ロイター / 2020年10月23日 7時51分
[22日 ロイター] - 米大統領選が約2週間後に迫るなか、米連邦捜査局(FBI)と国土安全保障省は22日、ロシアが関与したハッカー集団が州や地方政府のネットワークへの不正侵入を試みており、2件の情報漏洩が発生したと明らかにした。
FBIと国土安全保障省がウェブサイトに掲載した資料によると、少なくとも9月から米国の州や地方政府機関などをターゲットにした国家関与が疑われるサイバー攻撃が複数あった。ネットワークに不正に侵入し、2つの攻撃対象のデータが盗まれたという。
どの政府機関が攻撃対象になったかは公表していない。
米国では11月3日の大統領選を前に、サイバー攻撃が活発化することへの懸念が高まっている。
この記事に関連するニュース
-
イランがフーシ派の攻撃に関与、計画段階から=米大統領副補佐官
ロイター / 2023年12月8日 7時11分
-
北朝鮮、韓国防衛機密をハッキング 映画230本分相当、ドローン迎撃兵器の資料も
産経ニュース / 2023年12月5日 16時28分
-
米国上下水道システムがサイバー攻撃、デフォルトの「1111」は使わないで
マイナビニュース / 2023年12月1日 10時17分
-
【「リアリティ」評論】再び大統領選シーズンを迎える米国にうってつけの映画
映画.com / 2023年11月26日 22時0分
-
米国のスパイ法、日本も人ごとではないのに議論されるのは米国民の人権のみ 年末の期限切れ控え政権と議会が攻防【ワシントン報告⑨インテリジェンス】
47NEWS / 2023年11月22日 10時0分
ランキング
-
1イスラエル軍、ハマス投降で「数百人拘束」 一部は民間人か
産経ニュース / 2023年12月8日 21時30分
-
2中国 来年の経済政策「内需拡大」方針 「反腐敗」も強化 引き締め図る
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月8日 23時43分
-
3ナワリヌイ氏、新キャンペーン「プーチンのいないロシア」開始…プーチン氏以外への投票呼びかけ
読売新聞 / 2023年12月8日 19時15分
-
4日本人から聞いた「日本の現状」が中国ネットで反響=「中国のことかと」「さらに残酷なのは…」
Record China / 2023年12月8日 22時0分
-
5プーチン氏、出馬表明 通算5期目、来年3月の大統領選
共同通信 / 2023年12月9日 0時42分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
