ソフトバンクが20ギガ月2980円の新プラン、ドコモを「意識」
ロイター / 2020年12月22日 12時34分
[東京 22日 ロイター] - ソフトバンクは22日、データ通信量20ギガバイトで月額2980円とする携帯電話の新料金プランを来年3月に導入すると発表した。NTTドコモが今月3日に発表した新料金プランとデータ量・料金で並んでおり、通信大手による低価格競争が激しくなっている。
ソフトバンクの新ブランドは、申し込みの受け付けなどをオンライン専用とすることでコストを抑える。榛葉淳副社長は発表会見で「このプランで(ユーザー)数を増やし、デジタルシフトでコスト削減する」と強調。ドコモによる低料金プラン「ahamo(アハモ)」の発表など、競合の動向は「一つのドライバーとして意識している」と述べた。
LINEモバイルを吸収合併した上で、ソフトバンク内のブランドとして提供する。新ブランドとワイモバイル、ソフトバンクの3ブランドをソフトバンクが直接提供することになる。ブランド間の契約解除料、番号移行手数料、契約事務手数料は無料とする。
榛葉副社長は、仮想移動体通信事業者(MVNO)のLINEモバイルと異なり「ネットワークはソフトバンクと全く同一の品質」と強調。LINEアプリで申し込みや情報の変更を可能とするほか、LINEの通信量は20ギガバイトの対象外で無制限とすることなどを「他社が追随できないポイント」とアピールした。
「5Gが全国の津々浦々で使えるようになるのは21年。ある意味5G元年」と指摘し、全てのブランドで5Gが利用できるようにすると説明した。ソフトバンクブランドでは、第4世代(4G)・第5世代(5G)通信網のデータ無制限プラン「メリハリ無制限」を月額6580円で3月から提供する。従来プランに比べ、データ量を50ギガから無制限に引き上げ、4Gは900円、5Gは1900円値下げする。
一連の施策でユーザー1人あたりの単価が下がるが、榛葉副社長はヤフーやZOZO、ペイペイなどの多角化や法人事業を含め全体で「経営責任をしっかり果たしていきたい」と述べた。
*会見内容など詳細を追加しました
(平田紀之 編集:内田慎一)
この記事に関連するニュース
-
irumo、Y!mobile、UQ mobileのキャンペーンまとめ【1月12日最新版】 OCNからirumoへMNPで最大4万ポイントもらえる
ITmedia Mobile / 2025年1月12日 10時53分
-
4キャリアの“ポイ活プラン”はどれがお得? 最新「auマネ活プラン+」を中心に比較してみた
ITmedia Mobile / 2025年1月9日 6時5分
-
ポイ活プランにオンライン専用ブランド…どのぐらい安くなるの?|スマホ料金節約大作戦【後編】
&GP / 2025年1月2日 22時0分
-
【2024年振り返り】スマホライターが気になったスマホプラン3選 充実したポイ活関連のプランに注目【3大キャリア編】
Fav-Log by ITmedia / 2024年12月30日 8時10分
-
スマホ料金は「ポイ活」と「中容量強化」が進み、通信品質の重要性も増す――2024年のモバイル業界を振り返る
ITmedia Mobile / 2024年12月28日 10時9分
ランキング
-
1TikTok米合弁、30日内に トランプ大統領が言及
共同通信 / 2025年1月26日 17時15分
-
2フィアット『デュカト』、17年連続で「最も人気のあるキャンピングカーベース車両」に選出…独誌読者投票
レスポンス / 2025年1月26日 8時0分
-
3大手銀行3行 普通預金金利 0.1%→0.2%へ 3月から 日銀の追加利上げ決定を受け
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月25日 20時27分
-
4Disney+好調の舞台裏 日本人初エミー賞受賞に導いた『SHOGUN 将軍』成功の意義
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月26日 13時47分
-
5チップ収入、非課税化を表明=大型減税に意欲―トランプ米大統領
時事通信 / 2025年1月26日 17時9分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください