米ディズニーCEO復帰のアイガー氏、組織再編を予告
ロイター / 2022年11月22日 11時26分
米メディア・娯楽大手ウォルト・ディズニーのCEOに復帰したボブ・アイガー氏(写真)は就任2日目の21日、クリエーティブ部門幹部に再び意思決定の主導権を握らせるなど、組織再編を行う考えを従業員宛てのメールで通知した。写真は2015年12月、ロンドンで撮影(2022年 ロイター/Dylan Martinez )
[21日 ロイター] - 米メディア・娯楽大手ウォルト・ディズニーの最高経営責任者(CEO)に復帰したボブ・アイガー氏は就任2日目の21日、クリエーティブ部門幹部に再び意思決定の主導権を握らせるなど、組織再編を行う考えを従業員宛てのメールで通知した。
ボブ・チャペック前CEOが映画・テレビ番組の販売や流通を一元化するために設立した部門、ディズニー・メディア&エンターテインメント・ディストリビューションが再編の対象になるとした。同部門の会長でチャペック氏の補佐役だったカリーム・ダニエル氏は退社する。
アイガー氏は「私は(物語を伝える)ストーリーテリングこそがこの会社の原動力だと心底信じている」と述べ、これが事業組織を再編する際の核になると強調した。
娯楽コンテンツを総括するダナ・ウォルデン氏など幹部らに、クリエーティブ部門を中心とした新しい組織構造についてアイデアを出すよう求めた。
これとは別に、ディズニーはアイガー氏の報酬額を公表。年間100万ドルの基本報酬に加え、これと同水準を目標とする成果反映型の賞与、2500万ドルを目標とする長期インセンティブ報酬が付与される。
*写真を差し替えて再送します。
この記事に関連するニュース
-
ディズニーCEO、近年の作品が“偏り過ぎていた”と認める 「一番は楽しませること」「目的を見失っていた」
ねとらぼ / 2023年12月11日 15時35分
-
動画配信事業で苦戦か…エンタメ業界の巨人ディズニーがアクティビストに狙われる理由
集英社オンライン / 2023年12月7日 8時1分
-
物言う株主ペルツ氏、ディズニーに最低3人の取締役選任要求へ=関係者
ロイター / 2023年12月1日 7時53分
-
ディズニーのアイガーCEO、26年末に退任へ
ロイター / 2023年11月30日 8時52分
-
米ディズニー、28日に全社タウンホール開催=社内メモ
ロイター / 2023年11月17日 10時38分
ランキング
-
1大半の投資家は「天井」の意味がわかっていない 日経平均の年末高はあきらめたほうがいいのか
東洋経済オンライン / 2023年12月11日 9時30分
-
2テレビ離れのZ世代も見ている「テレビCM」って? タイパ重視のZ世代が惹かれる仕掛けとは
東洋経済オンライン / 2023年12月11日 14時0分
-
3豊田章男会長退任の舞台裏 自工会はどうやって生まれ変わったのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月11日 7時44分
-
4KDDIの通信障害、全面的に復旧
日テレNEWS NNN / 2023年12月11日 10時50分
-
5日経平均、一時600円超上昇…3万2900円前後で推移
読売新聞 / 2023年12月11日 9時21分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
