米著名投資家アックマン氏、米30年債利回りさらに上昇と予想
ロイター / 2023年9月22日 14時59分
[21日 ロイター] - 米著名投資家ビル・アックマン氏は、米30年債利回りがさらに上昇するとの見方を示した。インフレが高止まりするとみており、自身が率いるヘッジファンド、パーシング・スクエア・キャピタル・マネジメントは債券のショートポジションを維持しているという。
米連邦準備理事会(FRB)は20日まで開いた連邦公開市場委員会(FOMC)で政策金利を据え置く一方、タカ派的なスタンスを強めた。
アックマン氏は「パウエル(FRB)議長がインフレ率の2%回帰が目標だと何度繰り返しても、長期的なインフレ率はこの水準には戻らない」とソーシャルメディアに投稿した。
自動車業界のストライキに言及し、賃金上昇の可能性によるインフレ圧力を指摘。「中国への生産委託による長期的なデフレ効果はもうない。労働者と組合の交渉力は高まり続けている」と述べた。エネルギー価格上昇の影響も強調した。
アックマン氏は「長期的なインフレ率、実質金利、タームプレミアムは30年債利回りの適切な水準が5.5%であることを示唆している」と述べた。
30年債利回りは21日に4.55%まで上昇し、2011年1月以来の高水準となった。
この記事に関連するニュース
-
NY市場サマリー(10日)ドルなお151円台、米株大幅高 利回りまちまち
ロイター / 2023年11月11日 7時48分
-
米長期債利回り上昇、利上げ期待に関連せず=クックFRB理事
ロイター / 2023年11月7日 6時9分
-
NY市場サマリー(2日)ドル下落、米株大幅続伸 利回り低下
ロイター / 2023年11月3日 6時24分
-
米10年債利回り、アジア市場で一段と低下 2週間ぶり低水準
ロイター / 2023年11月2日 13時5分
-
米10年債利回り7%に上昇も、景気後退回避なら=ネッド・デイビス
ロイター / 2023年11月1日 4時58分
ランキング
-
1コンビニバイトで「廃棄弁当」がもらえるのは過去のこと!? 最悪「逮捕」の可能性も? 持ち帰りOKの場合もあるの?
ファイナンシャルフィールド / 2023年11月28日 10時10分
-
2日本銀行 保有の国債、含み損が過去最大の10兆5000億円
日テレNEWS NNN / 2023年11月28日 20時56分
-
3経済同友会 新浪代表幹事 膨らむ万博費用に「少し驚いている」 新たに800億円を超える国費の負担
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年11月28日 17時22分
-
4「大阪王将」会長が部下の言葉を遮って、ダメ出しをしたのはなぜか
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年11月28日 10時49分
-
5毎日ランチに「ラーメン」がやめられません。健康面で問題はありますか…?
ファイナンシャルフィールド / 2023年11月28日 2時20分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
