チリのイースター島、8月から観光客受け入れ再開へ
ロイター / 2022年5月23日 8時46分
5月20日、チリ政府は沿岸から3200キロ超の沖合に位置し、世界遺産のモアイ像で知られる観光名所・イースター島について、8月から観光客受け入れを再開すると発表した。イースター島で2019年2月撮影(2022年 ロイター/Marion Giraldo)
[サンティアゴ 20日 ロイター] - チリ政府は20日、沿岸から3200キロ超の沖合に位置し、世界遺産のモアイ像で知られる観光名所・イースター島について、8月から観光客受け入れを再開すると発表した。
同国経済省は声明で「8月1日から、(新型コロナウイルス感染状況に応じて週2・3便への)航空便増便、および観光の再開が認められる。実施条件は時宜を得た通知を伴う」と説明。感染発生に備え医療体制を改善するほか、感染流行の影響を受けている中小企業への補助金支給を行うとした。
2020年3月に感染流行が始まった際、島民は空港を占拠して本土からのフライトを阻止するなど観光客受け入れに抗議、アクセスが制限された。
この記事に関連するニュース
-
金浦―羽田便が再開=2年3カ月ぶり
時事通信 / 2022年6月29日 17時42分
-
インフル、日本でも流行警戒=免疫減少か、豪州で急増―コロナと同時拡大懸念
時事通信 / 2022年6月26日 14時41分
-
エッフェル塔やルーブル美術館に長蛇の列!観光客が戻りつつあるパリの今
TABIZINE / 2022年6月25日 15時0分
-
LCC日本便の復活、新設広がる アジアからの訪日客回復へ
共同通信 / 2022年6月23日 15時7分
-
日本は外国人観光客受け入れ再開も効果は不明、中国は今も出国停止状態
Record China / 2022年6月13日 17時20分
ランキング
-
1ロシアと原発協力推進=トルコ大統領、バランス重視
時事通信 / 2022年7月1日 21時56分
-
2焦点:サハリン2でロシアが揺さぶり、電力逼迫の日本に踏み絵
ロイター / 2022年7月1日 16時20分
-
3三井・三菱出資のサハリン2〝強奪〟プーチン大統領が強硬手段 日本のLNG需要量9% 「参院選の混乱狙い…中国や北朝鮮に提供か」
zakzak by夕刊フジ / 2022年7月1日 11時49分
-
4韓国、「脱中国」鮮明に 尹大統領のNATO訪欧 武器・原発セールス外交展開
産経ニュース / 2022年7月1日 19時59分
-
5サハリン2からのLNG供給、大統領令により停止する根拠ない=ロシア大統領府
ロイター / 2022年7月1日 23時4分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
