賃上げは順当で雇用・所得改善続く、税収減明言せず=麻生財務相
ロイター / 2020年3月23日 15時22分
3月23日、麻生太郎財務相は参院予算委員会で、新型コロナウイルス感染拡大による経済の落ち込みにより、税収減が見込まれるのではないかとの質問に対し、「賃上げは順当に動いており、雇用・所得改善は続いている。税収減については現時点では明言しない」と述べた。写真は2018年3月、都内で撮影(2020年 ロイター/Toru Hanai)
[東京 23日 ロイター] - 麻生太郎財務相は23日午後の参院予算委員会で、新型コロナウイルス感染拡大による経済の落ち込みにより、税収減が見込まれるのではないかとの質問に対し、「賃上げは順当に動いており、雇用・所得改善は続いている。税収減については現時点では明言しない」と述べた。足立信也委員(国民民主党)への答弁。
新型コロナウイルスによる経済への影響について「複合的にいろいろ起きるので、(さらなる経済対策が必要など)そういった状況になったときは、補正を組むなど対応する」と強調した。
(浜田寛子 編集:内田慎一)
この記事に関連するニュース
-
【財務省】政府検討の減税措置巡り、大臣が政局の〝火種〟に
財界オンライン / 2023年12月6日 11時30分
-
所得・住民税減税、国民からみれば「還元そのもの」=岸田首相
ロイター / 2023年11月20日 15時55分
-
岸田政権に決定的に欠けているものとは。「異次元の少子化対策」「骨太の方針」…与党内で増税議論を続けたい財務省の思惑どおりの政策
集英社オンライン / 2023年11月17日 8時1分
-
社説:補正予算案 不安を高める借金膨張
京都新聞 / 2023年11月16日 16時0分
-
金利を上げるわけにも、下げるわけにもいかず「苦しい立場」の日銀・植田総裁
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2023年11月10日 17時30分
ランキング
-
1ウクライナ試練の冬 反攻半年、膠着続く 米欧支援に不安も
産経ニュース / 2023年12月9日 20時25分
-
2激しい戦闘続く中、ガザ地区に40日間…過酷な避難生活の記録
日テレNEWS NNN / 2023年12月9日 17時35分
-
3ガザ地区で戦闘続く、“ハマス 人質のイスラエル人男性1人殺害”家族発表 戦闘開始以降1万7700人死亡 ガザ保健当局発表
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月10日 5時39分
-
4イスラエル軍がハマス幹部数十人を拘束し移送、取り調べへ…国連「下着姿の拘束者に少年」
読売新聞 / 2023年12月9日 21時18分
-
5ロシア軍、東部で波状攻撃 コークス工場の制圧狙い
共同通信 / 2023年12月9日 17時43分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
