アジア株式市場サマリー(23日)
ロイター / 2020年3月23日 18時50分
[23日 ロイター] - ソウル株式市場の株価は5%安と反落して引けた。新型コロナウイルスの感染拡大を受け全世界的に封鎖措置が加速、これが深刻な景気後退への懸念をあおった形だ。
総合株価指数(KOSPI)は一時6.9%安となる場面もあった。
韓国取引所はプログラム取引を一時制限する「サイドカー」を発動した。
韓国中央銀行は23日、14日物もしくは28日物でオペ(公開市場操作)を24日に行うと発表、新型ウイルスが世界金融市場で混乱を引き起こしている中で、金融機関が短期信用を確実に利用できるようにする。
外国人投資家は、5026億ウォン相当の売り越し。通貨ウォンの対ドル相場では、1.94%安の1ドル=1271.2ウォン。今年に入りウォンはドルに対し9.0%安くなっている。
中国株式市場は反落し、約13カ月ぶりの安値で取引を終えた。新型コロナウイルスの感染拡大を食い止めるために世界中で外出禁止令や移動制限などが導入され、世界的なリセッション(景気後退)への懸念が浮上している。
上海総合指数<.SSEC>終値は85.4508ポイント(3.11%)安の2660.1674。2019年2月11日以来の安値で引けた。
上海と深センの株式市場に上場する有力企業300銘柄で構成するCSI300指数<.CSI300>終値は122.918ポイント(3.36%)安の3530.306で、2019年2月22日以来の安値。
ただ、中国当局が追加の市場支援策を打ち出すことを示唆したため、下値は比較的限定された。
中国人民銀行の陳雨露副総裁は22日、中国の政策は効果が出つつあると述べるとともに、さらに行動の余地があるとした。[nL4N2BF066]
中国本土で22日に新たに確認された新型コロナウイルスの感染者が5日ぶりに減少したことも支援材料となった。
香港株式市場も大幅反落。ハンセン指数は約2年2カ月ぶりの大幅な下落率を記録した。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて各国で経済活動や人の往来を制限する措置が講じられ、景気支援措置の効果が削がれると懸念されている。
シドニー株式市場は、7年超ぶりの安値で引けた。新型コロナウイルスによる影響で、旅行や一般生活で制限が加えられることで、景気後退への懸念が強まった。景気刺激策などの政府の努力も影が薄まる形となっている。
成長への懸念がさらに高まるにつれ、小売りからカジノ、有料道路運営事業者など幅広い豪企業が今後の収益を見通せない状況となってきた。新型ウイルスの感染拡大を防ぐための全面的な制限による打撃が影響している。
ANZリサーチのアナリストはリポートの中で「人混みの回避、旅行禁止、イベントのキャンセル、不要不急のサービスの閉鎖などは、金融および財政刺激策で相殺できないほどの需要を失わせた」と指摘した。
主要な金融株式指数<.AXFJ>は、4大銀行が9─12%下落したのに伴い、10.2%安を記録した。
銀行大手のコモンウェルス銀行(CBA)
小売り関連の複合企業ウェスファーマー
鉱業株<.AXMM>の中では、リオ・ティント
一方、逆行高となったのが、バイオ医薬品メーカーのCSL
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
中国 上海総合指数 2660.1674 - 85.4508 - 3.11 2677.5910 2703.3295 2656.5008 <.SSEC>
前営業日終値 2745.6182
中国 CSI300指数 3530.306 -122.918 -3.36 3542.684 3585.801 3523.788 <.CSI30
0>
前営業日終値 3653.224
香港 ハンセン指数 21696.13 -1,108.94 -4.86 21659.55 22064.31 21659.55 <.HSI>
前営業日終値 22805.07
香港 ハンセン中国株指数 8751.76 -366.91 -4.02 8669.55 8882.03 8669.55 <.HSCE>
前営業日終値 9118.67
韓国 総合株価指数 1482.46 -83.69 -5.34 1474.45 1516.75 1458.41 <.KS11>
前営業日終値 1566.15
台湾 加権指数 8890.03 -344.06 -3.73 9025.55 9029.52 8750.14 <.TWII>
前営業日終値 9234.09
豪 S&P/ASX指数 4546.00 -270.60 -5.62 4816.60 4816.60 4402.50 <.AXJO>
前営業日終値 4816.60
この記事に関連するニュース
-
東京マーケット・サマリー(7日)
ロイター / 2023年12月7日 18時26分
-
午後3時のドルは146円半ば、円底堅い 中国リスク警戒
ロイター / 2023年12月7日 16時4分
-
日経平均は大幅反落、前日高の反動売り 米景気懸念くすぶる
ロイター / 2023年12月7日 15時48分
-
NY市場サマリー(6日)米国株下落、ドル2週間ぶり高値、10年債利回り3カ月ぶり低水準
ロイター / 2023年12月7日 7時18分
-
NY市場サマリー(21日)株反落、ドル上昇、利回り低下
ロイター / 2023年11月22日 7時29分
ランキング
-
1「からあげ専門店」が苦境に 過去最多の倒産7倍…コロナ禍で人気も ナゼ ?
日テレNEWS NNN / 2023年12月9日 8時55分
-
2「絶対に損させません!」超ベタな投資詐欺にひっかかる「アラウンドZ世代」が1年で2倍に急増【金融教育プランナーが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年12月10日 8時15分
-
3「あの商品が消えた」、空前の円安で100均に異変 生き残りを懸けて「高額商品」がじわりと増加
東洋経済オンライン / 2023年12月10日 7時0分
-
4万博前売り入場券 りそなHD15万枚購入へ 運営費は1千億円超に
産経ニュース / 2023年12月10日 15時51分
-
5せっかくの晴れ舞台でなぜ? 新生モーターショーで“紹介されなかった”クルマたち
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月9日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
