日英が経済連携協定に署名、関税優遇を継続 年明け発効へ
ロイター / 2020年10月23日 13時15分
[東京 23日 ロイター] - 日英両政府は23日午前、経済連携協定(EPA)に署名した。両国議会の承認手続きを経て、年明けの発効を目指す。英国の欧州連合(EU)離脱後も、日英は日・EUのEPAと同じ関税優遇策をおおむね継続することができる。
トラス貿易担当相と署名式に出席した茂木敏充外相は「日英EPAへのシームレス(継ぎ目のない)な移行により、日英双方のビジネスの継続性が確保される」と語った。
英国は今年1月にEUから離脱。しかし、年末までは移行期間で、実質的にEUに残留している状態にある。年末までに協定を結べなければ、日英間の関税が上がる恐れがあった。
一方、英国とEUの間は通商交渉が難航している。多くの日本企業は、英国を欧州大陸の玄関口と位置づけ進出しており、英・EU間の交渉がまとまらなければ欧州における活動に影響する恐れがある。
茂木外相は「英国がEUから離脱した後も、英・EU間のサプライチェーンが維持されることは重要。英・EU間の将来関係交渉の早期妥結を強く期待する」と語った。
この記事に関連するニュース
-
TPPの英加盟、国内承認 日本からの輸出精米、関税撤廃へ
共同通信 / 2023年12月6日 11時57分
-
英製造業、今なおブレグジットの弊害と格闘=調査
ロイター / 2023年12月6日 10時45分
-
TPP英加入で議定書承認=参院
時事通信 / 2023年12月6日 5時30分
-
キャメロン氏の英外相就任、EU高官や加盟国首脳はおおむね歓迎
ロイター / 2023年11月14日 11時3分
-
豪州とインド:知られざる人口成長国同士の連携強化
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年11月11日 7時30分
ランキング
-
1「何とか再生したい」伊藤忠商事会長がビッグモーター買収に強い意欲
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月5日 19時19分
-
2円安で「料金2倍以上」…冷え込む海外旅行、年末年始もコロナ禍前の7割どまり
読売新聞 / 2023年12月6日 7時28分
-
3なぜJR横須賀線は“遠回り”? 品川~横浜で最短ルートを通らないワケ
乗りものニュース / 2023年12月6日 8時12分
-
4NHKBS配信の必須業務に反対 新聞協会「検討が不十分」
共同通信 / 2023年12月5日 17時4分
-
5若手の「びっくり退職」に上司が気がつけない事情 周囲が驚く「突然の退職」が増えている背景3つ
東洋経済オンライン / 2023年12月5日 7時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
