ミャンマー情勢、ASEAN首脳会議で改善期待=中国外相
ロイター / 2021年4月23日 12時25分
4月22日、中国の王毅外相は、ASEAN首脳会議がミャンマー情勢の「ソフトランディング」に向けたきっかけになることを期待していると述べた。天安門広場に掲げられたミャンマー国旗、2010年撮影(2021年 ロイター/Christina Hu)
[北京 23日 ロイター] - 中国の王毅(ワン・イー)国務委員兼外相は22日、東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議がミャンマー情勢の「ソフトランディング」に向けたきっかけになることを期待していると述べた。
ASEANは24日、インドネシアの首都ジャカルタでミャンマーへの対応を協議する首脳会議を開く。2月1日の国軍によるクーデター後初の首脳会議となる。
王氏は「中国は今回の会議が、ミャンマー情勢の『ソフトランディング』実現を後押しするための良いスタートとなることを期待している」と述べた。
王氏は、ASEAN議長国であるブルネイのほか、タイの外相と協議した。
中国はASEAN加盟国ではないが、日本と韓国と共にASEANプラス3に含まれる。24日の首脳会議に参加するかは不明。
中国外務省の声明によると、王氏は域外からの「不適切な介入」は避けるべきだと主張。「外国勢力がやみくもに強い圧力をかけても、その国の内政問題の解決にはつながらない。それどころか混乱や状況悪化を招き、地域の情勢を不安定にする」と指摘した。
この記事に関連するニュース
-
日中韓外相が4年ぶり協議、首脳会談の早期開催で一致 年内困難か
ロイター / 2023年11月27日 9時47分
-
日中韓、早期に首脳会談で一致 4年ぶり外相協議、6分野協力
共同通信 / 2023年11月26日 19時22分
-
日中外相、相互訪問を検討=処理水、専門家協議を調整
時事通信 / 2023年11月25日 22時51分
-
日中韓、26日に外相会談=上川氏、中国外相と会談へ
時事通信 / 2023年11月24日 18時31分
-
米中首脳会談の実現なるか。来週開催のAPECに注目
トウシル / 2023年11月9日 7時30分
ランキング
-
1「ハマスが人質暴行」と証言 解放されたタイ人の男性
共同通信 / 2023年11月30日 7時45分
-
2キッシンジャー元米国務長官、100歳で死去 米中国交正常化などで重要な役割担う
日テレNEWS NNN / 2023年11月30日 10時57分
-
3ウクライナ東部ドネツクに砲撃、子ども含む10人負傷=内相
ロイター / 2023年11月30日 15時59分
-
4ロシア軍撤退まで停戦せず ゼレンスキー大統領会見
共同通信 / 2023年11月30日 18時8分
-
5来年の国防費割合、ウクライナは5割…ロシアも4割の予算承認
日テレNEWS NNN / 2023年11月29日 22時18分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
