ドル資金供給、3カ月物のオファー停止 7月から=日銀
ロイター / 2021年4月23日 18時16分
[東京 23日 ロイター] - 日銀は23日、米ドル資金供給について、3カ月物のオファーを7月1日から停止すると発表した。ドル資金調達環境の改善や最近のドル資金供給への需要の低さを踏まえ、欧州中央銀行、イングランド銀行、スイス国民銀行(いずれも中銀)とともに米連邦準備制度と協議し決定した。公表済みの6月30日までのオファー日程に変更はない。
1週間物の米ドル資金供給は、2021年7月1日以降も引き続き週次で実施する。
この記事に関連するニュース
-
なぜ「米ドル」は今後も「世界最強の通貨」であり続けるのか?“日銀出身のCFP”が解説する「納得の理由」
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年12月2日 11時0分
-
中国人民銀、MLF通じ流動性支援を強化 金利は据え置き
ロイター / 2023年11月15日 11時48分
-
東大の経済学者でも「日本円の紙くず化」は避けられない…日銀の植田総裁が"異次元緩和"をやめられない理由【2023編集部セレクション】
プレジデントオンライン / 2023年11月14日 11時15分
-
暖冬が人々の消費をうながす? 天候と経済指標から探る「年末景気」の行方(中西文行)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2023年11月10日 9時26分
-
ついに「日本円の紙くず化」は最終ステージに突入…日銀・植田総裁が仕掛けた「YCC再修正」の悲惨な結末
プレジデントオンライン / 2023年11月10日 8時15分
ランキング
-
1東京円、146円台半ば 日米の金利差縮小を意識、円買い
共同通信 / 2023年12月4日 10時27分
-
2ビットコイン、4万ドル台回復 1年半ぶり高値
ロイター / 2023年12月4日 8時42分
-
3“O157問題”のペッパーランチ ハンバーグの販売を全店舗で再開
日テレNEWS NNN / 2023年12月4日 19時22分
-
4「走るオフィス」に変貌した、のぞみ号の車内空間 ビジネス席に会議用ブース、EXサービスも進化
東洋経済オンライン / 2023年12月4日 7時10分
-
5アニメ、漫画、鉄道……お金と時間を最も使うオタクは? 恒例オタク調査
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月4日 8時30分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
