欧州議会サイトにサイバー攻撃、親ロシア派が犯行声明=欧州議会議長
ロイター / 2022年11月24日 2時31分
欧州連合(EU)欧州議会のロベルタ・メツォラ議長は23日、欧州議会によるロシアのテロ支援国家指定後に発生した欧州議会のウェブサイトへのサイバー攻撃について、親ロシア派グループが犯行声明を発表したと述べた。3月撮影(2022年 ロイター/Arnd Wiegmann)
[ブリュッセル 23日 ロイター] - 欧州連合(EU)欧州議会のロベルタ・メツォラ議長は23日、欧州議会によるロシアのテロ支援国家指定後に発生した欧州議会のウェブサイトへのサイバー攻撃について、親ロシア派グループが犯行声明を発表したと述べた。
ツイッターで「欧州議会が高度なサイバー攻撃を受けている。親ロシア派が犯行声明を出した」と指摘。「われわれのIT専門家がこれに対抗し、われわれのシステムを守っている」とした。
また、欧州議会の報道官はツイッターへの投稿で、欧州議会のサイトが「外部ネットワークからの大量のトラフィックの影響を受けている」とし、大量の通信を送りシステム障害を引き起こす「ⅮⅮoS」攻撃に関連しているという見方を示した。
これに先立ち、欧州議会はロシア政府によるエネルギー基盤や病院、学校、避難所などの民間人を標的とした軍事攻撃は国際法に違反するとし、ロシアをテロ支援国家に指定する決議案を可決した。
この記事に関連するニュース
-
東欧セルビアの新興ハッカー集団の台頭「ドコモの顧客個人情報を盗んだ」? 【サイバー空間の新たな犯罪者たち・前編】
47NEWS / 2023年12月4日 11時0分
-
フィリピン南部でミサ中に爆発、4人死亡 「イスラム国」犯行声明
ロイター / 2023年12月4日 7時45分
-
【一覧】イスラエルに対抗するのはハマスだけではない...知っておくべき、これだけ多くの政治・武装組織
ニューズウィーク日本版 / 2023年11月21日 13時20分
-
米、ウクライナに1億ドル追加軍事支援 国防長官がキーウ訪問
産経ニュース / 2023年11月21日 9時47分
-
駐留米軍への攻撃が急増...ウクライナとガザから緊張が飛び火、シリアで高まる脅威とは?
ニューズウィーク日本版 / 2023年11月14日 14時15分
ランキング
-
1イスラエル軍、多くの避難民が集まるガザ南部で地上作戦を開始…ガザ当局「24時間で700人超が死亡」
読売新聞 / 2023年12月4日 10時53分
-
2ロシアがウクライナの投降兵を殺害か ウクライナ政府 戦争犯罪として捜査
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月4日 12時6分
-
3シーク教徒暗殺未遂が米印関係に落とす影
ニューズウィーク日本版 / 2023年12月4日 13時40分
-
4イスラエル軍、ガザ市民に再び避難指示 地上作戦で兵士76人死亡
ロイター / 2023年12月4日 16時54分
-
5インドネシアのマラピ火山で大規模な噴火が発生、噴煙の高さ約1万5000メートルに
日テレNEWS NNN / 2023年12月4日 0時15分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
