連休の人出とコロナ感染状況、どうなるか慎重に注視=官房長官
ロイター / 2020年9月23日 17時36分
[東京 23日 ロイター] - 加藤勝信官房長官は23日午後の会見で、敬老の日と秋分の日の祝日を含めた4連休中に多くの人出があったことと今後のコロナ感染状況に関して、どうなるのか慎重に注視していくとの見解を示した。
加藤官房長官によると、4連休中の航空各社と新幹線の予約状況は、前年同期比50%程度となり、今年5月の大型連休や旧盆休み期間よりも増えたという。
その上でコロナ感染者がどのようになるのか「慎重に注視していく」と語った。
また、菅義偉首相と小池百合子東京都知事が23日に会談したことに関し、コロナ感染拡大の防止と経済回復の両立に向け、緊密に連携していくことを確認したと述べた。さらに来年の「東京五輪開催に向けて準備を進めることで一致した」と語った。
衆院解散の有無とも関連して召集時期が注目されている臨時国会について、与党内で具体的な日程に関する案が出ているとの質問に対し、加藤官房長官は「どういう話か承知していない」と述べるにとどまった。
(田巻一彦 編集 橋本浩)
この記事に関連するニュース
-
WHO脱退へ、トランプ氏の大統領令署名に林官房長官「アメリカは重要な貢献者」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月21日 17時52分
-
トランプ氏の関税方針に身構え 「注視」「関心」の声相次ぐ
共同通信 / 2025年1月21日 17時38分
-
政府、トランプ氏の動向を注視 林官房長官「日米同盟高みへ」
共同通信 / 2025年1月21日 11時37分
-
デフレ脱却へ適切な政策運営期待、次回日銀会合を注視=加藤財務相
ロイター / 2025年1月15日 15時25分
-
韓国情勢、特段かつ重大な関心持ち注視=大統領拘束で林官房長官
ロイター / 2025年1月15日 12時15分
ランキング
-
1韓国検察が尹大統領の起訴を準備 勾留延長不発なら26日にも判断、弁護側は「反人権的」
産経ニュース / 2025年1月25日 17時2分
-
2韓国尹大統領の拘束延長を地裁が再び不許可…検察は26日に起訴の見通し、最長6か月間拘束
読売新聞 / 2025年1月25日 22時55分
-
3米上院、ヘグセス国防長官承認=性暴行疑惑も副大統領投票で決着―政権運営の関門突破・トランプ氏
時事通信 / 2025年1月25日 14時45分
-
4WHO支出削減へ、トランプ大統領の脱退表明受け…世界の感染症対策への影響危惧
読売新聞 / 2025年1月25日 17時58分
-
5「南スーダン人が殺害された」と動画拡散、政府が一時SNS禁止令…「報復」暴動でスーダン人16人死亡
読売新聞 / 2025年1月25日 20時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください