ロシアで戦勝軍事パレード、改憲国民投票控え支持押し上げ狙い
ロイター / 2020年6月25日 1時38分
[モスクワ 24日 ロイター] - ロシアで24日、旧ソ連の対ドイツ戦勝75周年を記念する軍事パレードがモスクワの「赤の広場」で開催された。プーチン大統領の長期続投を可能にする憲法改正の国民投票を控え、低迷する政権の支持率を押し上げる狙いがあるとみられる。
パレードは当初、5月9日に予定されていたが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い延期されていた。この日のパレードでは暑い日差しの下、大陸間弾道ミサイル発射機や核兵器搭載可能な爆撃機が登場。戦車などが車列を組んで走行し、1万4000人規模の軍隊が行進した。
プーチン大統領は演説で、1944年に英米軍が仏ノルマンディー海岸への上陸に成功し、ドイツ軍に対する「第二戦線」を開いたことなどに言及し、戦時中の同盟国の貢献を決して忘れないと述べた。
さらに「われわれは直近の国際問題に関する対話と協力にオープンだ」と述べ、国連安全保障理事会の常任理事国5カ国による首脳会議(サミット)開催への意欲もにじませた。
パレードには旧ソ連国中心に10人前後の外国首脳が出席した。
この記事に関連するニュース
-
プーチン氏、軍人から声掛けられ大統領選に出馬表明…世論意識し「幅広い支持」演出か
読売新聞 / 2023年12月10日 8時1分
-
情報BOX:来年3月17日にロシア大統領選、プーチン氏出馬か
ロイター / 2023年12月8日 16時4分
-
イラン大統領「西側がガザ大量虐殺を支持」、プーチン氏と会談
ロイター / 2023年12月8日 2時56分
-
プーチン大統領 “核のボタン”見学 核大国率いる強い指導者アピールか
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月6日 23時22分
-
ウクライナ戦争の「悲劇」停止の方策考える必要、プーチン氏 G20で
ロイター / 2023年11月23日 1時19分
ランキング
-
1オスプレイ、製造過程で不正か 米で和解、80機超に影響
共同通信 / 2023年12月10日 19時33分
-
2ガザ地区で戦闘続く、“ハマス 人質のイスラエル人男性1人殺害”家族発表 戦闘開始以降1万7700人死亡 ガザ保健当局発表
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月10日 5時39分
-
3イスラエル軍がハマス幹部数十人を拘束し移送、取り調べへ…国連「下着姿の拘束者に少年」
読売新聞 / 2023年12月9日 21時18分
-
4ガザは「世界終末」の様相 損壊の病院などに住民避難
AFPBB News / 2023年12月10日 10時36分
-
5イギリスの安保担当相が警告 生成AIの発達で“日本も海外の犯罪グループの標的に”
日テレNEWS NNN / 2023年12月10日 19時7分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
