新型コロナ感染者、米州が世界の半分占める 依然増加=WHO幹部
ロイター / 2020年6月25日 7時18分
世界保健機関(WHO)の米州事務局である汎米保健機構(PAHO)のエティエンヌ事務局長(写真)は6月24日、世界の新型コロナウイルス感染者のうち半数近くが米州で確認されており、その数は増加を続けていると警鐘を鳴らした。2016年2月撮影(2020年 ロイター/Andres Stapff/File Photo)
[ブラジリア 24日 ロイター] - 世界保健機関(WHO)の米州事務局である汎米保健機構(PAHO)のエティエンヌ事務局長は24日、世界の新型コロナウイルス感染者のうち半数近くが米州で確認されており、その数は増加を続けていると警鐘を鳴らした。
同氏はオンライン会見で、23日時点で米州の新型コロナ感染者は450万人を超え、死者は22万6000人に上っていると指摘した。
中南米とカリブ海地域だけで、感染者数は1カ月前の69万人から200万人へと3倍に増加。中米と南米では広い範囲で感染が拡大しており、ブラジルは前週末に感染者数が100万人を超えた。
PAHOの感染症担当責任者マルコス・エスピナル氏はブラジルについて、過去数週間に検査を拡大したものの、まだ十分ではないとした。「100万人当たりの検査件数は依然として1万件を下回っており、増やす必要がある」と述べた。
エティエンヌ氏は、米州の人々は現実的に新型コロナとともに生きる新しい生活様式に適用する必要があるとし、「効果的な治療法やワクチンの普及が実現していない中、米州では向こう2年にわたり新型コロナの流行を繰り返すと予想される。合間に感染が落ち着く期間もあるかもしれない」と語った。
この記事に関連するニュース
-
【マップ】中国で急増する謎の「子供の肺炎」、別の国でも...症例が増加している国を示す地図
ニューズウィーク日本版 / 2023年12月1日 17時42分
-
中国で子供にマイコプラズマ肺炎流行
Japan In-depth / 2023年11月30日 23時0分
-
子供の肺炎急増で中国とWHO協議 渡航制限は不要判断
産経ニュース / 2023年11月24日 7時57分
-
中国で呼吸器疾患増加、WHOが報告要請 中国当局はデータ提供
ロイター / 2023年11月24日 5時44分
-
世界のはしか感染・死者数、22年に大幅増=WHO・米CDC
ロイター / 2023年11月17日 11時51分
ランキング
-
1米下院議員、異例の除名 史上6人目、選挙資金流用
共同通信 / 2023年12月2日 6時33分
-
2核廃絶の決意新たに、宣言採択 抑止論否定、禁止条約会議閉幕
共同通信 / 2023年12月2日 10時14分
-
3ガザ境界に「緩衝地帯」を計画 イスラエル、戦闘終結後に
共同通信 / 2023年12月2日 12時36分
-
4イスラエルが攻撃再開、240人死亡 ガザ保健当局
AFPBB News / 2023年12月2日 16時12分
-
5COP28でイスラエル非難の声「気候危機を討議する間も人道危機を無視できない」
読売新聞 / 2023年12月2日 20時42分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
