11月完全失業率、2.9%に改善 有効求人倍率1.06倍で前月から上昇
ロイター / 2020年12月25日 8時46分
[東京 25日 ロイター] - 総務省が25日発表した11月の完全失業率(季節調整値)は2.9%で、前月(3.1%)から0.2ポイント低下した。完全失業率は、ロイターの事前予測調査で3.1%が予想されていた。
厚生労働省が発表した11月の有効求人倍率(季節調整値)は1.06倍で、前月から0.02ポイント上昇した。上昇は2カ月連続。ロイターの事前予測1.04倍を上回ったが、コロナ前に1.5倍台で推移していたことを踏まえれば依然として低水準。事業の先行きに不透明感がある中、企業の採用には慎重な姿勢が見えるという。
この記事に関連するニュース
-
求人1.30倍、10カ月ぶり上昇=失業率は2.5%―10月
時事通信 / 2023年12月1日 11時13分
-
失業率2.5%で改善 10月、求人倍率1.30倍
共同通信 / 2023年12月1日 9時34分
-
失業率10月は2.5%に改善、有効求人倍率1.30倍に小幅上昇
ロイター / 2023年12月1日 9時14分
-
10月の失業率は2.5%に改善、有効求人倍率は1.30倍に上昇
ロイター / 2023年12月1日 8時41分
-
2023年9月度の有効求人倍率は1.29倍。3か月連続で同水準労働市場データレポート(2023年9月度版)
PR TIMES / 2023年11月19日 23時40分
ランキング
-
1「踏むなよ、踏むなよ~」高速道路に登場した“緑の線”効果アリ 結局踏んじゃうのは織り込み済み!?
乗りものニュース / 2023年12月3日 16時42分
-
2新NISA、今知っておきたい「年齢別・職業別」活用法 iDeCoとうまく併用しながら資産を増やす
東洋経済オンライン / 2023年12月3日 15時0分
-
3「酔ってりゃ何してもいいマン」増加… 鉄道員への暴力 コロナ禍前に迫る水準に
乗りものニュース / 2023年12月2日 15時12分
-
4「生クリームチョコ」値段そのまま10g増量 コスト増の時勢に「逆張り」 値上げ疲れの生活者へ フルタ製菓
食品新聞 / 2023年12月3日 13時0分
-
5渋谷駅の「東西分断」ついに大変化!? 「南口空中通路」2本も誕生 謎の存在「新南口」も便利に!?
乗りものニュース / 2023年12月2日 7時12分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
