米FRB、地球温暖化問題で専門委設置へ ストレステストも視野
ロイター / 2021年3月24日 9時37分
米連邦準備理事会(FRB)は3月23日、地球温暖化が金融の安定性に及ぼすリスクを重点的に扱う専門委員会の設置を発表した。銀行に対して気候変動関連のストレステスト(健全性評価)を行う可能性についても検討する。写真はブレイナード理事(左)とパウエル議長、2019年6月にシカゴで撮影(2021年 ロイター/Ann Saphir)
[23日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)は23日、地球温暖化が金融の安定性に及ぼすリスクを重点的に扱う専門委員会の設置を発表した。銀行に対して気候変動関連のストレステスト(健全性評価)を行う可能性についても検討する。
FRBは温暖化問題による金融システムへの危険性を理解し、対処する取り組みを強化している。パネル設置は温暖化問題に対応するバイデン政権の方針とおおむね一致するが、FRB自体も2019年にサンフランシスコ連銀が温暖化問題で初の公開会議を開いた。
ただ、こうした方針は、FRBは金利やインフレ、雇用などの問題に注力すべきだと感じている共和党議員からは受けが悪い。
FRBのパウエル議長は下院金融サービス委員会で、FRBの気候変動問題への関与を擁護。「注意深く見ている。ストレステストというシナリオの検討は極めて初期の段階だ」と述べた。
一方、FRBのブレイナード理事は別途、気候変動による金融システムへのリスクを最少化する道を探るため、「金融安定・気候委員会」を設置すると発表。気候変動が個々の銀行に与えるリスクへの対処を扱う目的で設置済みの監督気候委員会と合わせて、FRBによる気候変動問題への取り組みの2本柱とする考えを示した。
FRBはこの数カ月、気候変動リスクについて公の場での発信が増えており、昨年は2本のリポートを公表、昨年末には各国中央銀行などで構成する「気候変動リスク等に係る金融当局ネットワーク(NGFS)」に加盟した。
この記事に関連するニュース
-
FRBの金融政策、十分制約的とは「確信もてず」=パウエル氏
ロイター / 2023年11月10日 6時3分
-
金融安定にリスク、地政学状況が米景気に影響=クックFRB理事
ロイター / 2023年11月8日 23時28分
-
米長期債利回り上昇、利上げ期待に関連せず=クックFRB理事
ロイター / 2023年11月7日 6時9分
-
情報BOX:パウエル米FRB議長の会見要旨
ロイター / 2023年11月2日 7時45分
-
気候変動対策での国際合意、紛争などで難しさ増す=EU委員
ロイター / 2023年10月31日 11時53分
ランキング
-
1被爆者、核廃絶の実現訴え=「今が分かれ目」と警鐘―締約国会議
時事通信 / 2023年11月28日 14時45分
-
2イエメン沖で海賊が石油タンカーを一時拿捕、米駆逐艦の介入で解放…日本の護衛艦・哨戒機も急行し支援
読売新聞 / 2023年11月28日 10時37分
-
3中国、IAEA分担金支払い遅延 原発処理水の判断に不満か
共同通信 / 2023年11月28日 18時32分
-
4ガザ戦闘休止、2日間延長で合意 ハマスは人質11人解放
ロイター / 2023年11月28日 7時40分
-
5ロシア軍艦、荒天で黒海退避 戦闘縮小、機雷漂流の危険も
共同通信 / 2023年11月28日 21時49分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
