中国EV電池大手CATL、第3四半期は3倍増益 生産拡大が寄与
ロイター / 2022年10月24日 10時5分
10月21日、電気自動車(EV)用電池大手である中国の寧徳時代新能源科技(CATL)が深セン証券取引所に提出した書類によると、第3・四半期決算は純利益が前年同期比ほぼ3倍の94億元(13億ドル)に拡大した。北京で12日撮影(2022年 ロイター/Florence Lo)
[上海 21日 ロイター] - 電気自動車(EV)用電池大手である中国の寧徳時代新能源科技(CATL)が21日に深セン証券取引所に提出した書類によると、第3・四半期決算は純利益が前年同期比ほぼ3倍の94億元(13億ドル)に拡大した。世界的なEVの増加に伴う急速な生産拡大が利益を押し上げた。
売上高は前年同期比232.5%増の974億元となった。決算結果は同社が先週発表した見通しとおおむね一致した。
中国の東呉証券のアナリストによると、CATLの今年の供給量は300ギガワット時と倍増する見込み。同社は世界のEV用電池売上高の3分の1を占めており、顧客には米テスラ、フォード・モーター、独フォルクスワーゲン(VW)、BMW、メルセデス・ベンツ・グループなどが名を連ねている。バッテリー用金属への投資や来年見込まれるリチウム生産量の増加が寄与し、収益性も改善する見通しだという。
8月には76億ドルを投じて欧州最大規模となるバッテリー工場をハンガリーに建設する計画を発表している。ただロイターはこの日、バッテリー原材料の調達に関する米国の新規則がコスト高につながる懸念から、同社は北米のバッテリー工場への投資計画を遅らせていると報じた。
この記事に関連するニュース
-
中国・理想汽車、初の純粋EV量産開始へ 来年2月
ロイター / 2023年11月17日 13時7分
-
台湾の鴻海、第3四半期利益は+11% 予想に反し増益
ロイター / 2023年11月14日 17時14分
-
高級EVポールスター、増収でも赤字拡大 納車見通し下方修正
ロイター / 2023年11月9日 13時27分
-
踊り場か成長の終わりか、テスラが迎える「岐路」 EV市場の競争激化、迫るBYD。カギを握る新車種
東洋経済オンライン / 2023年11月8日 7時0分
-
中国車載電池「CATL」の成長に急ブレーキの理由 市場環境の激変で7〜9月期の成長率は1ケタ台に
東洋経済オンライン / 2023年11月2日 18時0分
ランキング
-
1「若者に日本語が通じない」学者が明かす根本理由 うまく意思疎通ができない言葉の"落とし穴"
東洋経済オンライン / 2023年12月1日 9時0分
-
2「四国新幹線」実現へ加速? JR松山駅が歓迎ムードに「未来のためにつなげよう」で”新しい年”へ
乗りものニュース / 2023年12月1日 14時12分
-
3バス減便で月給が25万円→15万円に 転職考える運転手「40万円かけて大型免許を取ってもこの賃金じゃ新人も来ない」
沖縄タイムス+プラス / 2023年12月1日 8時45分
-
4連合賃上げ、5%以上要求へ 来春闘方針、中央委で決定
共同通信 / 2023年12月1日 12時6分
-
5中間貯蔵に懸念相次ぐ=中国電、周辺自治体を行脚―山口
時事通信 / 2023年11月30日 18時41分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
