ユーロ圏インフレ率、ピークに近い公算=デギンドスECB副総裁
ロイター / 2022年11月25日 0時7分
欧州中央銀行(ECB)のデギンドス副総裁は24日、ユーロ圏のインフレ率は向こう数カ月は現在の水準で推移し、来年上半期のある時点で低下し始めるとの見方を示した。 2016年9月撮影(2022年 ロイター/Ralph Orlowski)
[ミラノ 24日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)のデギンドス副総裁は24日、ユーロ圏のインフレ率は向こう数カ月は現在の水準で推移し、来年上半期のある時点で低下し始めるとの見方を示した。
デギンドス副総裁はミラノで開かれた金融関連のイベントで、インフレはピークに達しているか、ピークに近い水準にある可能性があるとし、「総合インフレ率はピークに達していると考えている。小数点以下1桁は上下するだろうが、来年の上半期には低下すると予想している」と述べた。
この記事に関連するニュース
-
ECB副総裁、11月のインフレ指標を歓迎 「勝利宣言は尚早」
ロイター / 2023年12月4日 19時36分
-
ユーロ圏の金利、ピークかそれに近い水準=独連銀総裁
ロイター / 2023年11月23日 6時1分
-
ユーロ圏、銀行の資本バッファー維持すべき=ECB副総裁
ロイター / 2023年11月13日 19時1分
-
ECBはなおインフレを警戒、利下げ巡る議論は時期尚早=副総裁
ロイター / 2023年11月9日 16時56分
-
焦点:利下げ先陣はECBか、米と比べさえない欧州経済
ロイター / 2023年11月6日 18時13分
ランキング
-
1「何とか再生したい」伊藤忠商事会長がビッグモーター買収に強い意欲
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月5日 19時19分
-
2円安で「料金2倍以上」…冷え込む海外旅行、年末年始もコロナ禍前の7割どまり
読売新聞 / 2023年12月6日 7時28分
-
3なぜJR横須賀線は“遠回り”? 品川~横浜で最短ルートを通らないワケ
乗りものニュース / 2023年12月6日 8時12分
-
4NHKBS配信の必須業務に反対 新聞協会「検討が不十分」
共同通信 / 2023年12月5日 17時4分
-
5若手の「びっくり退職」に上司が気がつけない事情 周囲が驚く「突然の退職」が増えている背景3つ
東洋経済オンライン / 2023年12月5日 7時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
