スナップ、企業向けAR技術支援の新事業部門立ち上げ
ロイター / 2023年3月24日 13時41分
3月23日、写真・動画共有アプリ「スナップチャット」を運営する米スナップは、他の企業がウェブサイトやアプリに拡張現実(AR)機能を付加するのを支援する新事業部門「ARエンタープライズ・サービシズ(ARES)」を立ち上げた。写真はスナップチャットのアプリ。ボスニア・ヘルツェゴビナのゼニツァで2021年7月撮影(2023年 ロイター/Dado Ruvic)
[23日 ロイター] - 写真・動画共有アプリ「スナップチャット」を運営する米スナップは23日、他の企業がウェブサイトやアプリに拡張現実(AR)機能を付加するのを支援する新事業部門「ARエンタープライズ・サービシズ(ARES)」を立ち上げた。
責任者のジル・ポペルカ氏は、スナップがAR技術を企業向けに売り出すのは今回が初めてだと明かした。
スナップは近年、AR分野の事業拡張に力を注いでおり、スナップチャット上では毎日2億5000人余りが何らかの形でARに触れているという。
現在デジタル広告収入が売上高の大半を占めている同社にとっては、収入源の多角化を目指す意味もある。
ARESが提供する第1弾の商品「ショッピング・スーツ」を使えば、企業は自社サイトやアプリに、顧客がバーチャルに服を着用したり、商品を立体的にあらゆる角度から眺めたりすることができる機能を導入でき、販売促進や返品を減らすことにつながると期待されている。
この記事に関連するニュース
-
プレティア・テクノロジーズ、ビジネスソリューション事業部において「ISO/IEC 27001」及び「ISO/IEC 27017」を取得。強化したセキュリティでAR SaaSの大企業導入を加速へ
PR TIMES / 2023年11月24日 15時45分
-
米アマゾン、一部商品がスナップチャットで直接購入可能に
ロイター / 2023年11月15日 10時16分
-
NY市場サマリー(14日)ドル下落・利回り急低下、株は大幅高
ロイター / 2023年11月15日 7時16分
-
米国株式市場=ダウ489ドル高、CPI受け利上げ終了観測
ロイター / 2023年11月15日 7時1分
-
チームビューワー、エンタープライズ向けリモート接続『TeamViewer Tensor』をSAP(R) Service Cloudに統合
PR TIMES / 2023年11月9日 12時45分
ランキング
-
1「踏むなよ、踏むなよ~」高速道路に登場した“緑の線”効果アリ 結局踏んじゃうのは織り込み済み!?
乗りものニュース / 2023年12月3日 16時42分
-
2「Rakuten AI for Business」発表 OpenAIと協業
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月3日 20時43分
-
3新NISA、今知っておきたい「年齢別・職業別」活用法 iDeCoとうまく併用しながら資産を増やす
東洋経済オンライン / 2023年12月3日 15時0分
-
4「生クリームチョコ」値段そのまま10g増量 コスト増の時勢に「逆張り」 値上げ疲れの生活者へ フルタ製菓
食品新聞 / 2023年12月3日 13時0分
-
5渋谷駅の「東西分断」ついに大変化!? 「南口空中通路」2本も誕生 謎の存在「新南口」も便利に!?
乗りものニュース / 2023年12月2日 7時12分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
