1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

スナップ、企業向けAR技術支援の新事業部門立ち上げ

ロイター / 2023年3月24日 13時41分

 3月23日、写真・動画共有アプリ「スナップチャット」を運営する米スナップは、他の企業がウェブサイトやアプリに拡張現実(AR)機能を付加するのを支援する新事業部門「ARエンタープライズ・サービシズ(ARES)」を立ち上げた。写真はスナップチャットのアプリ。ボスニア・ヘルツェゴビナのゼニツァで2021年7月撮影(2023年 ロイター/Dado Ruvic)

[23日 ロイター] - 写真・動画共有アプリ「スナップチャット」を運営する米スナップは23日、他の企業がウェブサイトやアプリに拡張現実(AR)機能を付加するのを支援する新事業部門「ARエンタープライズ・サービシズ(ARES)」を立ち上げた。

責任者のジル・ポペルカ氏は、スナップがAR技術を企業向けに売り出すのは今回が初めてだと明かした。

スナップは近年、AR分野の事業拡張に力を注いでおり、スナップチャット上では毎日2億5000人余りが何らかの形でARに触れているという。

現在デジタル広告収入が売上高の大半を占めている同社にとっては、収入源の多角化を目指す意味もある。

ARESが提供する第1弾の商品「ショッピング・スーツ」を使えば、企業は自社サイトやアプリに、顧客がバーチャルに服を着用したり、商品を立体的にあらゆる角度から眺めたりすることができる機能を導入でき、販売促進や返品を減らすことにつながると期待されている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事を最後まで読む

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事を最後まで読む

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください