イタリア格付け据え置き、見通し「ネガティブ」維持=S&P
ロイター / 2020年4月25日 6時33分
4月24日、格付け会社S&Pグローバルはイタリアの格付けを「BBB/A─2」に、格付け見通しを「ネガティブ」にそれぞれ据え置いた。写真は4月5日、ナポリで(2020年 ロイター/Ciro De Luca)
[24日 ロイター] - 格付け会社S&Pグローバルは24日、イタリアの格付けを「BBB/A─2」に、格付け見通しを「ネガティブ」にそれぞれ据え置いた。
S&Pは、政府債務の対国内総生産(GDP)比が今後3年間で減少傾向にあると明確に認められなかった場合、または借入条件が著しく悪化し、公共財政の持続可能性が危険にさらされた場合には、信用格付けを引き下げる可能性があるとした。
イタリア政府の「経済財政文書(DEF)」草案によると、今年の財政赤字の対国内総生産(GDP)比目標を10.4%とするほか、公的債務の対GDP比が155.7%に上昇すると見込んでいる。
この記事に関連するニュース
-
イスラエル25年財政赤字、対GDP比で最大5%に迫る見通し=高官
ロイター / 2025年1月14日 3時22分
-
中銀、政策金利を4.5%に据え置き、2025年のGDP成長率予測は4.0%に上方修正(イスラエル)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月14日 0時5分
-
24年ブラジル成長率は3.6%に、財政赤字はGDP比0.1%=財務相
ロイター / 2025年1月8日 8時35分
-
2025年「フィリピン・経済成長」マルコス大統領vs.ドゥテルテ副大統領の対立深刻化を懸念
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年12月23日 7時15分
-
イタリア、25年予算案で赤字削減目指す 議会に信任投票呼びかけ
ロイター / 2024年12月20日 12時33分
ランキング
-
12025年は「子どもの心が動く声かけ」から始める 「リラックスしてね」のいったい何が問題なのか
東洋経済オンライン / 2025年1月16日 11時0分
-
2「JALとANA」どこで違いが生まれたのか? コロナ禍を乗り越えた空の現在地
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月16日 6時10分
-
3悲しいほど売れなかった「刻みのりハサミ」、“名前を変えただけ”で100万本超の大ヒット商品に
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月16日 8時10分
-
4《1個買うと1個もらえる》スーパーカップ、大粒ラムネ...お菓子などが無料に。セブンがお得企画を大量追加!【1月16日時点】
東京バーゲンマニア / 2025年1月16日 12時6分
-
5千葉、埼玉はすでに下落に転じた…「マンション価格の上昇率」東京都に次ぐ2位と3位の意外な県の名前
プレジデントオンライン / 2025年1月16日 9時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください