4月の世界粗鋼生産は前年比23%増、価格上昇などで=世界鉄鋼協会
ロイター / 2021年5月24日 10時2分
[ロンドン 21日 ロイター] - 世界鉄鋼協会(WSA)が21日公表した統計によると、4月の世界粗鋼生産は前年同月比23%増加し、1億6950万トンとなった。新型コロナウイルス対策の緩和と価格上昇を受けた生産増で、今後数カ月は増加基調が続くと見込まれている。
ただ、前年同月に新型コロナ禍で生産施設の閉鎖が相次いだことから、増加幅は押し上げられている。
キャピタル・エコノミクスのチーフ・コモディティーズ・ディレクター、キャロライン・ベイン氏はノートで「前年同月比の伸び率は、ベース効果で押し上げられている。これを踏まえたわれわれの算出では、4月の生産は日量で前月比約3.5%増となる。主に国際価格の上昇に支えられている」と述べた。
また、インドの生産が前月比で減少したものの、中国、ロシア、ブラジルの大幅な伸びに相殺されたと付け加えた。
中国の4月粗鋼生産は前月比7.5%増だった。
インドの生産は前月比14.4%減少、欧州連合(EU)は2%減。ベイン氏は新たなコロナ規制が背景となった公算が大きいとみている。
この記事に関連するニュース
-
米中古住宅販売、24年12月は2.2%増の424万戸 10カ月ぶり高水準
ロイター / 2025年1月25日 5時49分
-
マークラインズ 電気自動車販売月報 2024年12月
PR TIMES / 2025年1月23日 18時45分
-
米主要港、11月の小売業者向け輸入コンテナ量は前月比3.2%減、トランプ氏関税計画で急増続く(米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月14日 13時35分
-
「バイデン大統領の行動は恥ずべきもの」USスチールのCEOも激怒…日本製鉄による買収不成立なら工場閉鎖で大量の失業者も
集英社オンライン / 2025年1月9日 7時0分
-
日本と韓国の製造業が低迷、専門家の予想超える下げ幅―台湾メディア
Record China / 2024年12月30日 23時10分
ランキング
-
1インド、故鈴木修さんに勲章=自動車産業に貢献
時事通信 / 2025年1月26日 6時58分
-
2トランプ大統領「カナダが51番目の州に」と再び挑発…「貿易に関して非常に不公平」と訴える
読売新聞 / 2025年1月25日 19時38分
-
3韓国尹大統領の拘束延長を地裁が再び不許可…検察は26日に起訴の見通し、最長6か月間拘束
読売新聞 / 2025年1月25日 22時55分
-
4中国旅行中の韓国人観光客、パスポート紛失が増加…緊急旅券発行でも出国拒否のケース
KOREA WAVE / 2025年1月26日 10時0分
-
5政府監察官を大量解雇=トランプ氏、違法の指摘も―報道
時事通信 / 2025年1月26日 6時41分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください