大規模接種、自衛隊の災害派遣と両立=加藤官房長官
ロイター / 2021年5月24日 12時57分
加藤勝信官房長官は21日午前の定例会見で、東京・大阪に設置した新型コロナワクチンの大規模接種センターについて、運営する自衛隊の災害派遣任務と接種との両立を図る考えを示した。都内の接種会場で撮影(2021年 ロイター/KIM KYUNG-HOON)
[東京 24日 ロイター] - 加藤勝信官房長官は21日午前の定例会見で、東京・大阪に設置した新型コロナワクチンの大規模接種センターについて、運営する自衛隊の災害派遣任務と接種との両立を図る考えを示した。大規模災害が発生した場合は、救援任務に影響しないよう接種センターを運営すると述べた。
<宣言延長は感染・医療・人流を「総合判断」>
31日に期限を迎える東京・大阪などの緊急事態宣言の解除・延長判断については、感染・医療状況や人流規模を総合的に判断すると述べた。また「緊急事態宣言は、(対象都道府県内の)すべての市町村に対策本部が設置され、全国的な対応が求められるため、ある程度塊でもっての運営が求められる」と指摘した。
国際オリンピック委員会(IOC)のコーツ調整委員長が緊急事態宣言下でも東京五輪・パラリンピックは開催可能との見解を示したことに関しては、「テストイベントが安全・安心を確保し、成功裡に終わっているといった趣旨の発言の中で述べられたと理解している」と述べた。
<高橋氏発言「本人責任で対応を」>
高橋洋一内閣官房参与(嘉悦大学教授)による、日本の緊急事態宣言は欧米と比べて「屁みたいなもの」とのツイッター投稿を巡り、「個人的な対外発信であり政府としてコメントは控える」とした。
高橋氏は9日、日本の感染状況をさざ波と表現し、最終的に高橋氏が菅義偉首相に対して謝罪を表明した経緯がある。今回は「基本的にご本人の責任で対応していただきたい」とした。
この記事に関連するニュース
-
メキシコ国境へ新たに1500人規模の軍隊派遣へ…トランプ大統領、1万人に増強される可能性も
読売新聞 / 2025年1月23日 14時5分
-
ロシアの「日本センター」に関する覚書適用終了 林官房長官「受け入れられない」ロ側に抗議し撤回要求
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月22日 17時32分
-
米議会がトランプ政権の人事審査開始 国防長官候補「同盟国や友好国と中国の侵略抑止」
産経ニュース / 2025年1月15日 11時19分
-
「自衛隊には活動してもらうと困る」の雰囲気も… 30年前の陸自幹部が感じた課題と教訓
産経ニュース / 2025年1月15日 7時30分
-
自衛官のなかでも「航空自衛隊」は給与が高い!?年収800万円を超えるって本当?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月10日 23時10分
ランキング
-
1不法移民460人以上を拘束 米当局、各地で犯罪者ら対象
共同通信 / 2025年1月24日 7時16分
-
2日本人義勇兵が死亡か ウクライナ軍に参加
共同通信 / 2025年1月23日 18時38分
-
3サウジ外相、24日にシリア訪問 アサド政権崩壊後初
ロイター / 2025年1月24日 7時41分
-
4アルゼンチン24年の貿易収支は過去最大の黒字 189億ドル
ロイター / 2025年1月21日 8時12分
-
5「お前はクビだ!」トランプ氏が“粛清人事”を開始 自身に忠誠心を示さない人物の解任を明らかに
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月23日 20時9分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください