ドル下落、米コロナ対策への期待でリスク選好上昇=NY市場
ロイター / 2020年3月26日 6時24分
[ニューヨーク 25日 ロイター] - ニューヨーク外為市場では、主要通貨に対しドルが下落した。新型コロナウイルスの感染拡大に対する2兆ドル規模の対策が米議会で間もなく可決されるとの観測でリスク選好度が上昇し、安全通貨とされるドルに対する需要が低下した。
米上院と政権幹部は25日、新型コロナウイルスの感染拡大による経済への影響を緩和するための2兆ドル規模の対策で合意に達したと表明。上院は25日中に採決を行い、下院も続く見通し。こうした中、米株価も続伸している。
一方、労働省が26日に発表する週間新規失業保険申請件数の急増が予想される中、ドルへのエクスポージャーを低下させる動きが出ていることもドル安につながっている。
ウエスタン・ユニオン・ビジネスソリューションズのシニア市場アナリスト、ジョー・マニンボ氏は「この日の展開はドルに対する強気姿勢を巻き戻すのに格好の口実となった」と指摘。ただ「新型ウイルスの感染拡大に起因する不確実性が高い状況が続く中、市場心理はドル高に向かっている」と述べた。
主要6通貨に対するドル指数<=USD>は0.81%安の101.87。
英ポンドは対ドルで1.33%高の1.1913ドル。ユーロは対ドル
連邦準備理事会(FRB)は23日、緊急の連邦公開市場委員会(FOMC)を開催し無制限の量的緩和(QE)実施を決定。米国債や住宅ローン担保証券(MBS)を必要なだけ買い取る。
市場では前代未聞のこうした措置を消化する動きがなお続いている。ブラウン・ブラザーズ・ハリマン(ニューヨーク)の外為戦略部門グローバル責任者、ウィン・シン氏は「量的緩和が2008年に初めて導入された時、ドルは当初弱含んだが、その後は一段と高い水準に上昇した。今回も似たようなダイナミクスが見られると予想している」と述べた。
ドル/円 NY終値 111.19/111.22
始値 111.21
高値 111.67
安値 111.07
ユーロ/ドル NY終値 1.0880/1.0884
始値 1.0805
高値 1.0893
安値 1.0786
この記事に関連するニュース
-
NY外為市場=ドル下落、FRB議長が追加利上げに慎重姿勢
ロイター / 2023年12月2日 7時25分
-
NY外為市場=ドル下落、利下げ観測が重し
ロイター / 2023年11月28日 7時12分
-
NY外為市場=ドルほぼ横ばい、来年早期の利下げ観測台頭
ロイター / 2023年11月17日 7時4分
-
NY外為市場=ドル6週間ぶり安値、軟調な雇用統計受け
ロイター / 2023年11月4日 6時11分
-
NY外為市場=ドル下落、FRB利上げ終了観測受けリスク選好
ロイター / 2023年11月3日 6時21分
ランキング
-
1トヨタ、中国生産を一部停止=ホンダは900人削減―ガソリン車低迷で
時事通信 / 2023年12月1日 22時8分
-
2オンライン書店hontoが通販ストア終了へ 来春からe-honと連携、電子書籍は継続
iza(イザ!) / 2023年12月1日 17時0分
-
3アウトドアブーム終焉でワークマン、スノーピークの業績に急ブレーキか。業績回復をめざす各社の次の一手は…
集英社オンライン / 2023年12月2日 11時1分
-
4タワマン住まいの「勝ち組パワーカップル」だが…不動産会社営業マンが語った「内情は火の車」のワケ
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年12月2日 11時30分
-
5新NISAでさらに身近に...「米国株」投資が、実は「初心者にこそ」向いている理由
ニューズウィーク日本版 / 2023年11月30日 17時30分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
