清水建設、今期予想は未定 受注環境は急激に悪化せず
ロイター / 2020年5月25日 15時0分
[東京 25日 ロイター] - 清水建設<1803.T>は25日、2021年3月期の業績見通し、受注高予想について、いずれも未定と発表した。受注環境については大型再開発案件などを支えに、急激な悪化は考えにくいとしている。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響が未定にした理由となっているが、このうち工事を中断したことに絡む費用に関しては、発注者と協議している段階としている。これについて、同社の山口充穂経理部長は「1か月以上中断した工事は現場で85%、請負金ベースで6割程度に達した。補償も含めて工事中断に伴う費用は発注者側と協議中で、現段階で明確なことは言えない」と述べた。
一方、資金面では、新型コロナの影響で工事に関する入金の遅れは発生しないものの、CPで資金調達するなど手許資金を厚めにするように努めている。
今後の受注については、企業の設備投資など不透明感が強くなっているものの「リーマンショック時と異なり、首都圏の大型再開発案件が下支えになりそうなほか、省力化、防災などの設備投資は続くとみられるため、急激に受注環境が悪化するとは考えにくい」(山口経理部長)という。
2020年3月期の決算は、売上高1兆6982億9200万円(前年比2.0%増)、営業利益1338億9400万円(同3.2%減)と増収増益を確保した。個別決算の受注高は1兆2744億0400万円(前年比26.1%減)となったが、これは前の期に民間大型工事を受注した反動が大きいとしている。
(水野文也)
この記事に関連するニュース
-
週刊スーパーマーケットニュース ヤオコー、持株会社体制へ移行
ダイヤモンド・チェーンストア オンライン / 2025年1月20日 21時8分
-
化粧品事業で“多角化”を図るも計画通りにはいかず『北陸中山管財(旧 大沢組)』が特別清算を開始 新潟市
BSN新潟放送 / 2025年1月20日 15時35分
-
工場や建設現場における「ローカル5G」の需要拡大見込む日本アンテナ
Finasee / 2025年1月20日 7時0分
-
2024年の倒産件数は1万6件、11年ぶりに1万件超え
財経新聞 / 2025年1月17日 9時31分
-
セブン&アイ、65%大幅減益 海外コンビニの不振響く
共同通信 / 2025年1月9日 19時57分
ランキング
-
1TikTok米合弁、30日内に トランプ大統領が言及
共同通信 / 2025年1月26日 17時15分
-
2フィアット『デュカト』、17年連続で「最も人気のあるキャンピングカーベース車両」に選出…独誌読者投票
レスポンス / 2025年1月26日 8時0分
-
3大手銀行3行 普通預金金利 0.1%→0.2%へ 3月から 日銀の追加利上げ決定を受け
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月25日 20時27分
-
4Disney+好調の舞台裏 日本人初エミー賞受賞に導いた『SHOGUN 将軍』成功の意義
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月26日 13時47分
-
5チップ収入、非課税化を表明=大型減税に意欲―トランプ米大統領
時事通信 / 2025年1月26日 17時9分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください