寄り付きの日経平均は反落、利益確定優勢 徐々に下げ幅縮小
ロイター / 2023年1月25日 9時16分
1月25日、寄り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比123円31銭安の2万7175円88銭と、反落してスタートした。写真は東京証券取引所で2016年2月撮影(2023年 ロイター/Issei Kato)
[東京 25日 ロイター] - 寄り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比123円31銭安の2万7175円88銭と、反落してスタートした。日経平均は今週に入り大幅上昇した反動で、利益確定売りが優勢となった。ただ、寄り付き後は徐々に下げ幅は縮小し、前日の終値付近まで値を戻すなど底堅さもみられる。
個別では、ファーストリテイリング、ソフトバンクグループが小幅安、東京エレクトロンは小幅高で推移。前日に決算発表を行った日本電産は売り気配となっている。
東証33業種では、海運業、鉄鋼、医薬品など22業種が値上がり。サービス業、卸売業、その他金融業など11業種は値下がりしている。
この記事に関連するニュース
-
日経平均は4日ぶり小反落、大幅高の反動 午後は下げ渋りも
ロイター / 2023年11月16日 15時31分
-
寄り付きの日経平均は反落、大幅高の反動で利益確定売り
ロイター / 2023年11月16日 9時18分
-
日経平均は5日ぶり反落、連騰後の利益確定優勢 ハイテク株に売り
ロイター / 2023年11月7日 15時30分
-
午前の日経平均は反落、連騰後の利益確定売りが優勢
ロイター / 2023年11月7日 12時4分
-
寄り付きの日経平均は反落、連騰の反動で利益確定売り先行
ロイター / 2023年11月7日 9時11分
ランキング
-
1「何とか再生したい」伊藤忠商事会長がビッグモーター買収に強い意欲
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月5日 19時19分
-
2NHKBS配信の必須業務に反対 新聞協会「検討が不十分」
共同通信 / 2023年12月5日 17時4分
-
3若手の「びっくり退職」に上司が気がつけない事情 周囲が驚く「突然の退職」が増えている背景3つ
東洋経済オンライン / 2023年12月5日 7時0分
-
418きっぷ“早春版”!? 新幹線・特急も可 JR東日本から全線乗り放題きっぷ登場
乗りものニュース / 2023年12月5日 15時12分
-
5少子化対策支援パッケージ案の全容明らかに 高校生年代を持つどの家庭も今より手取り増へ
日テレNEWS NNN / 2023年12月5日 21時1分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
