イランが追加制裁に反発、EUと英国に報復へ
ロイター / 2023年1月25日 14時59分
1月24日、イランは、抗議デモの弾圧を巡り米国、欧州連合(EU)、英国が23日に同国への追加制裁を発表したことを激しく非難し、EUと英国に対し報復すると言明した。写真はEUの旗。ブリュッセルで昨年6月撮影(2023年 ロイター/Yves Herman)
[ドバイ 24日 ロイター] - イランは24日、抗議デモの弾圧を巡り米国、欧州連合(EU)、英国が23日に同国への追加制裁を発表したことを激しく非難し、EUと英国に対し報復すると言明した。
イラン外務省のカナアニ報道官は、「(イランは)EUと英国の人権侵害者らに対する新たな制裁リストを近く公表する」との声明を発表した。
EUは、イラン当局者やイスラム革命防衛隊(IRGC)系組織など30以上の対象に制裁を発動。抗議活動参加者への「残虐」行為などの人権侵害が行われていると非難した。
イランではスカーフのかぶり方を巡って当局に拘束されたマフサ・アミニさんが昨年9月に死亡して以降抗議デモが活発化。イラン当局の弾圧に対し、相次ぎ制裁措置が発動されている。
この記事に関連するニュース
-
人権侵害で対中制裁 米、アフガンやイランも
共同通信 / 2023年12月9日 6時19分
-
イラン治安要員、抗議デモ参加者をレイプ アムネスティ
AFPBB News / 2023年12月6日 17時4分
-
「移民」と日本人 <独自>公安庁がクルドPKKを「テロ組織」除外 トルコ大統領が岸田首相に不快感報道 サイトは閲覧停止
産経ニュース / 2023年12月6日 11時47分
-
ヨーロッパに「鉄のカーテン」が復活──ロシアの新種の嫌がらせに、たまらず国境閉ざすフィンランド
ニューズウィーク日本版 / 2023年11月22日 18時42分
-
イスラエル・ハマス戦争を巡る「西側社会のジレンマ」が物語る、歴史の転換点
ニューズウィーク日本版 / 2023年11月14日 19時15分
ランキング
-
1日本に賠償命じた元慰安婦訴訟の判決が確定 日本は上告せず、上川外務大臣「主権免除の原則から韓国の裁判権に服さない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月9日 8時44分
-
2「ロシア兵は死よりも指揮官を恐れている」…動物のように扱われ、犠牲1日300〜400人
読売新聞 / 2023年12月9日 12時27分
-
3ロシア軍、東部で波状攻撃 コークス工場の制圧狙い
共同通信 / 2023年12月9日 17時43分
-
4中国 来年の経済政策「内需拡大」方針 「反腐敗」も強化 引き締め図る
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月8日 23時43分
-
5イスラエル軍、ハマス投降で「数百人拘束」 一部は民間人か
産経ニュース / 2023年12月8日 21時30分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
