中国、新型コロナ対策で政策協調呼び掛け G20首脳会議
ロイター / 2020年3月26日 23時56分
中国の習近平国家主席はG20首脳会議で、新型コロナウイルスを受けて世界経済がリセッション(景気後退)に陥らないよう、各国政府は協調してマクロ経済政策を導入する必要があるとの見解を示した。上海で12日撮影(2020年 ロイター/ALY SONG)
[北京 26日 ロイター] - 中国の習近平国家主席は、新型コロナウイルスの感染拡大で世界的な生産活動と需要が打撃を受けており、世界経済がリセッション(景気後退)に陥らないよう、各国政府は協調してマクロ経済政策を導入する必要があるとの見解を示した。国営メディアが報じた。
20カ国・地域(G20)は26日にテレビ会議方式で首脳会議(サミット)を開催。習主席は同首脳会議で、世界的な産業供給網を維持する必要があると表明。G20各国に対し関税を引き下げ、貿易障壁を解消することで通商を円滑化するよう呼び掛けた。
その上で、中国は輸入を増加させ、海外からの投資を促進すると同時に、積極的な財政政策と穏健な金融政策を維持すると述べた。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1韓国検察が尹大統領を起訴「共犯事件の証拠など検討」 現職初、1度も取り調べできぬまま
産経ニュース / 2025年1月26日 19時5分
-
2大英博物館に元業者の男が不法侵入…システムをシャットダウン、展示の一部が閉鎖に
日テレNEWS NNN / 2025年1月26日 15時50分
-
3インド、故鈴木修さんに勲章=自動車産業に貢献
時事通信 / 2025年1月26日 6時58分
-
4トランプ氏、WHO復帰条件に言及…「中国の人口ははるかに多いが支払う金額はとても少ない」
読売新聞 / 2025年1月26日 17時38分
-
5ロシアの学校は「軍事訓練場」に...戦争長期化で進む「子供の兵士化」教育、授業風景の映像
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月26日 13時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください